【イチロー4000本安打の価値】イチローの言霊(中編)

プロ野球選手とは、打つこと、守ること、走ること、考えることの全部

――走っても守っても、という状態をキープしながら打撃で希な数字を超えることについてどう思う?

「そもそも僕は、学生時代にプロ野球選手というのは打つこと、守ること、走ること、考えることの全部できる人がプロ野球選手になるものだと思っていたので。今もそう思ってるんですけど、実はそういう世界ではなかっただけのことで。それが際立って見えることがおかしいなと思いますね。さっきの話とかぶりますけど。僕にとって、それは普通のことです。そうでないといけないことですね」

――そうやって普通のことを長くキープする人が少ない中で今日を迎えた。

「だから、こうやって年齢に対する偏った見方が生まれてきたんでしょうね。そういう歴史が。だから、気の毒と言えば気の毒ですよね。そういう偏った見方をしてしまう頭を持っている人に対して、お気の毒だなぁと思うことはあります」

――10年連続200安打を達成したときに、ピート・ローズについて『是非超えてあげたい』と言っていた。

「そんなとんがってましたかね、僕(笑)」

――ローズが記録した4256本という数字、あるいはローズについて今はどう思っている?

「あの時ね、なんか、ちょっと僕に対して挑戦的というか、そういう話を聞いたんですよね。でも実は、そうではないらしいです。なので、そんな誘導には、今の僕は引っかからない(笑)。そういう自分を演じているらしいですね、ピート・ローズさんは。それを聞いて、それはそれですごいなと思うし。ただ、さっきも言いましたけど、明日出られるかどうかは今日決まる、みたいな日がずっと続いているので、そんなところに現段階でフォーカスすることはできないです」

――記録と向き合うしんどさについては? ジーターやリベラなど記録を持っている人が周りにいること、そういう人たちが近くにいた意味をどう感じた?

「ヤンキースに来て思ったことは、数字のこととかどうでもよくなるんですよ。どうでもよくなって、ジーターがショートにいて、マリアノが最後締める。そこに自分がライトかセンターに入ったときに、その全体の画としてきれいに収まるかってことが僕には大事。スタンドから見て、上から色んな角度から見たときにきれいに見えれば、きっと僕はヤンキースの一員というか、そこにはまっている選手ということになるので、そういう数字よりも、そういう要素の方が僕にとっては大切だったりするんですよね」

――記録との向き合い方が変わった?

「それは(以前とは)違います」

RECOMMEND

KEYWORD

CATEGORY