田中将大は復活できるのか 鍵握る2つの条件

復活へ向けてもう1つの鍵となるマッキャンのリード

 2回以降の田中はそれが改善していた。結果として、直球のスピードは上がり、スプリットのキレ味も増した。

「いいタイミングで投げればスピードも上がるんです。キレも増してくるし、ツーシームを投げるとしても、そのほうがコントロールミスもなければ、威力も増すと思います。体が開かなければ、去年みたいな圧倒的なピッチングになるかは分からないですけど、クオリティー・スタートは守っていくだろうなと。

 あとは、1試合に何球かしか投げないですけど、大きいカーブを投げる時は、開いて投げてないので、いい投げ方をしてるんですよね。あれをもう少し使っていたら、自然と直っていたかなという気もするんですけど。ただ、そこに田中君が気づいて直したのだとしたら、いい傾向だと思います」

 田中自身には、確実に復活の兆しが見えた。ただ、ここから勝ち星を重ねていけるかは、その他の部分にも課題があるという。それは、女房役のリードだ。捕手出身で、現役時代には野村克也氏に徹底的にリードを叩き込まれた野口氏は言う。

「僕は去年からマッキャンのリードには疑問符がつくと思っているので。変化球が多すぎます。マッキャンの頭の中には『スプリットを投げさせれば打たれない。スライダーを投げさせれば打たれない』というのがあると思います。だから、そればっかりになっちゃんうですよ。いくらいい球でも、あれだけ使えば(相手は)慣れてくるし、振ってくれていたものも振らなくなる。それで、ちょっとゾーンを上げると打たれる。あのリードは悪循環な気がします」

 しかも、強打者でもあるマッキャンは、自分がバッターボックスで打てないボールを投げさせたがる傾向があると野口氏は見ている。

「キャッチャーには、そういう傾向はありますからね。僕もヤクルト時代の若いころに、野村さんに言われました。『お前はバッターボックスで変化球が苦手だろ。だから、お前のリードは変化球ばっかりなんだよ。お前が打てないからって、みんなが打てないと思ったら大間違いだよ』と。それが僕のリードの根底にありました。

 去年は田中君の球の質で抑えてた。でも、もう少し真っ直ぐを投げなきゃ、と思って見てました。マッキャンはインコースにも投げさせませんしね。田中君には、ラッセル・マーティン(ブルージェイズ)とかヤディア・モリーナ(カージナルス)とか、サルバドール・ペレス(ロイヤルズ)とかとバッテリーを組ませてみたいですよね」

 田中は、復活へのきっかけを間違いなく掴んでいる。あとは、これをどう生かしていくか。まずは、アスレチックス戦で周囲の雑音を封じるピッチングに期待したいところだ。

【了】

フルカウント編集部●文 text by Full-Count

RECOMMEND

KEYWORD

CATEGORY