地球の裏側にあるもう一つの野球 日本人にも貴重な経験となるドミニカ流

筒香も体感したドミニカ野球、「ネガティブな発想がまず先に来ない」

 先日までドミニカのウインターリーグに参加していたDeNA筒香嘉智は、練習が始まる前、グラウンドで野球をしながら遊ぶ子供たちの姿を見て「いい笑顔してますよね」と、自らも子供に戻ったような笑顔を見せた。

「こういう雰囲気の方が好き。(ドミニカでは)プレーに入るにあたって、ネガティブな発想がまず先に来ない。日本風に言うと『ここで打たなかったらどうしよう』とか『この大事な場面でエラーしたらどうしよう』とか。見ていて、僕はそういう風にすごく感じてます。こっちの選手は『どうやっていいプレーしよう』『ここで打ったらヒーローだ』って、そういう発想が雰囲気とか顔に全部出ている感じがします」

 子供の頃から、失敗が許される環境で伸び伸びとプレーした結果、大人になっても失敗を恐れず、野球をプレーする楽しさを持ち続けたままでいられるのだろう。以前、メジャーで1年プレーしながらウインターリーグにも参加するドミニカ人選手に、どうして休まずプレーし続けるのか、聞いたことがある。答えは簡単。

「だって野球が好きだから」

 逆説的な話だが、楽しさを求めてプレーすると、それぞれが高いパフォーマンスを発揮して、結局は勝利につながっていく。勝てばうれしい。またその喜びを味わうために、次回はどんないいプレーをしようか楽しくて待ちきれない。そんなポジティブ思考の連鎖が、ドミニカ野球の基本にあるように思う。

 もちろん、ドミニカ野球も長所ばかりではない。守備は飛び抜けてうまいのに打撃はからっきしという選手もいるし、個々の能力は非常に高いのにチームとして機能しないこともあるし、批判されることに慣れていないために逆境で踏ん張りきれない選手もいる。それでも「野球を楽しもう」という気持ちを大人になっても持ち続けられることは、大きな財産だろう。

RECOMMEND

KEYWORD

CATEGORY