増えつつあるMLB経験者の日本移籍 外国人選手が日本球界を目指す理由とは

「助っ人」から「架け橋」になる日も?

「助っ人」と呼ばれる外国人選手に求められるのは結果、ただ一つだろう。しかしそれぞれ日本でのプレーを決断するまでに米国に残ってメジャーを目指すのか、一度その道を諦め日本で活躍の場を求めるのかという葛藤や苦悩がある。それを球団側、そしてファンたちも理解し、迎え入れることでまた新たな感動が得られるかもしれない。

 いずれ彼らは日米の野球界の架け橋となる。今やプロ野球各球団には、かつて日本球界に在籍した選手たちがスカウトとして働いているケースも多い。そして最近ではメジャーの球団も、元選手だった日本人をフロントやコーチとして採用しはじめている。先日、サンディエゴ・パドレスが野茂英雄氏をアドバイザーとして迎え入れたニュースは皆さんの記憶に新しいだろう。

 もちろん「助っ人」としてプレーする期間に求められるのは、グラウンド上でどれだけインパクトを残すかだ。だが彼らは、日米での経験を経て、引退後も新たな架け橋となってフィールド外で大きなインパクトを残してくれる可能性を持っている。

 どんな理由であれ、違う国でのプレーを経験した選手は、今後日米の野球界が共に発展していくのに大きな財産となる。その中心には「元」外国人選手たちが立ってくるのではないだろうか。

(記事提供:パ・リーグ インサイト

【了】

新川諒●文

RECOMMEND

KEYWORD

CATEGORY