【高校野球】千葉大会 準々決勝、千葉経大附vs船橋芝山

鉄壁守備の千葉経大附がベスト4進出

 千葉大会はついにベスト8が出揃い、23日に準々決勝が行われた。雲が多く涼しい気候の中、千葉県野球場での第1試合は、船橋芝山対千葉経大附の一戦が行われた。

 投手陣が豊富な船橋芝山は、松戸国際などの強豪校を破るなど、今大会で番狂わせを起こしているチームだ。それに対する千葉経大附は、今大会Aシード校。ここまでエース・中村亮太を中心に堅実な野球を見せ、勝ち進んできた。

 船橋芝山の先発は真鍋航輝、千葉経大附の先発は中村と両エース対決となった。勢いのある船橋芝山か、堅実な野球の千葉経大附か、どちらが先に相手エースを崩すのか、注目が高まった。

 まず先制点を挙げたのは、千葉経大附だった。

 1回表2死から、3番の長谷川武が相手のエラーで出塁すると、4番坂巻尚哉がライト前ヒット、5番保谷雄志がフォアボールを選び、初回から満塁のチャンスを作る。打席に向かうは7番勝大也。4球目、打球はセカンド強襲で相手エラーを誘い出し、走者一人が生還、1点を先制した。その後、押し出し四球でさらに1点を追加。初回から千葉経大附が2-0と差をつけた。

 しかし、すぐに船橋芝山が反撃を見せる。

 2回表1死から6番花野井達也がフォアボール、7番大塚駿と8番倉前宏平の連続安打で、1死満塁のチャンスを作る。ここで9番渡部遥大が2ストライクからスリーバントでのスクイズを決め切り、1点を返すことに成功。さらに追加点を取りたいところだったが、千葉経大附の中村に抑えられ、船橋芝山が1点の反撃にとどまった。

 2回裏、今度は千葉経大附が強打を見せつけていく。

 先頭の9番中村がレフト前打と敵失で一気に三塁まで陥れる。続く1番小川寛智がレフト前にタイムリーを放ち、1点を追加。2番滋野航太は練習を重ねた犠打を確実に決めて、1死二塁の好機を作る。このチャンスで3番の長谷川が一、二塁間を抜くヒットを放ち、二塁ランナーが一気に生還。さらに1点を追加して、4-1と差を広げていく。

 千葉経大附が5回、7回にも1点ずつを追加し、6-1とリードで迎えた最終回だ。

 9回表、今大会で粘りを見せてきた船橋芝山の攻撃。先頭の花野井がツーベースで出塁後、7番大塚はファウルフライで倒れてしまうが、8番倉前が敵失で出塁に成功する。船橋芝山は、ここで9番渡部の代打で出場した五十嵐康太がライト前に痛烈なヒットを放ち、1死満塁と絶好のチャンスを作った。

 スタンドも船橋芝山ナインの粘りに大きな声援を送り続ける。千葉経大附の中村には疲れが見えていたが、このピンチに気合いを入れ、勝ちへの執念が伝わってくる投球を披露。1番諸節凌平と2番早津海斗を、それぞれ三振とセンターフライに打ち取って試合終了。千葉経大附が6-1で準々決勝を突破し、ベスト4に駒を進めた。

 千葉経大附の坂本は9回を投げ切り、被安打11、142球の力投だった。11本の安打を許したものの、要所を締めるピッチングと長い腕から繰り出される伸びのあるストレートで船橋芝山打線を抑えた。

 また千葉経大附の凄さを感じさせたのは、安定感のある守備力だ。この日、野手の失策は0だった。特に、遊撃手の石川優の守備力は定評があり、1歩目の速さ、グラブ出すタイミングには目を見張るものがある。これからの戦いで是非、千葉経大附の守備力と犠打力にも注目してもらいたいところだ。

 なお、次戦は東海大市原望洋を破った木更津総合との対戦が決まっている。

 今大会、番狂わせを起こしてきた船橋芝山だが、千葉経大附から11安打を放った打線の粘りは、非常に脅威を感じさせるものがあった。出場をしていたのは、ほとんど3年生だったものの、この3年生の粘りの野球を見ていた1、2年生は様々な収穫が得られたはずだ。その得られたものをチームに還元していき、まずは秋に向けて勝てるチーム作りをすることに期待したい。

(記事提供:高校野球ドットコム)

http://www.hb-nippon.com/chiba/report/1581-hb-chiba-game2016/15166-summergame

【了】

高校野球ドットコム編集部●文

RECOMMEND

KEYWORD

CATEGORY