遠回りから得た成功ーー“努力の人”千葉ロッテ・角中の原点

遠回りをしたからこそ見つけた、野球を続けられる幸せ

 遠回りもまた角中を成長させた一つの要因であろう。高校は金沢市内の甲子園常連校に憧れたが、父から説得された。「(七尾市出身の)能登の子は能登の学校から甲子園に出てこそ価値がある」。だから、輪島市に設立されたばかりの日本航空第二高等学校への進学を決めた。「できたばかり。一期生になるのもなにかの縁だ」と当時、父に論されての入学だった。が、結果的に高校3年間で甲子園に出場する夢は叶わず、野球を続けるため独立リーグ・高知ファイティングドッグスの門を叩いた。

「私のせいで遠回りをさせてしまったのかもしれない。それは申し訳ないと思う」と父は言うが、角中は独立リーグを経て、マリーンズに大学生・社会人ドラフト7巡目で入団をし、そこから這い上がってきたからこそ今の姿がある。野球を続けられる幸せ。環境、待遇面。そして、なによりも1球、1打を大切にする心を身につけた。

「息子はもう1回、首位打者を獲りますよ。2度あることは3度ある。というか、私はいつも息子にプレッシャーをかけ続けてきた。だから、もう1回、首位打者を獲ってこそ一流とハッパをかけたいと思います」

 大勢の報道陣に囲まれた父は最後にあえて、そう豪語した。それは息子へ、まだまだ満足せずに努力を続け、さらなる高みを目指すようにとのメッセージのように聞こえた。県庁を後にする時の角中は颯爽としていた。彼のシンデレラストーリーはまだ完結はしていない。さらなる高みへ、頂点へ。「自分が活躍することで同じような境遇の中で野球をやっている人の励みになれば」という志が彼にはある。努力もして、遠回りもして、雑草から這い上がってきた男の背中にこそプロ野球の魅力が詰まっている。

(記事提供:パ・リーグ インサイト

【了】

マリーンズ球団広報 梶原紀章●文 text by Noriaki Kajiwara

RECOMMEND