北大医学部の気象予報士…異色の140キロ左腕はなぜ独立リーグに進むのか

反対の声もプロへの道選択―異色経歴の北大医学部生が明かす決断の理由とは

 難関の北海道大学の学生にして、これまた難関の気象予報士の資格を持つ。だが、ユニホームをまとって白球を握れば、MAX140キロのサウスポー。そんな多彩な才能にあふれる23歳が進路に選んだのは、合格していた北大大学院でも一流企業への就職でもない。独立リーグだった。

「『なんで?』『もったいない』という周りの意見は実際に多かったです。でも、上のレベルでプレーしたいという思いが一番。そこに至るまではいろいろとありましたけど……」

 北大医学部保健学科4年、三木田龍元。プロ野球独立リーグの四国アイランドリーグ(IL)plusのトライアウトを受験し、香川オリーブガイナーズにドラフト2位で入団した176センチ、78キロのルーキーは、そう言って笑みを浮かべた。

「いろいろと」――。さらりとした表現とは対照的に、青年の紆余曲折の始まりは出生まで遡る。

 北海道・札幌出身の三木田には、重い知的障害を持つ2歳上の兄・駿一郎さんがいた。「生まれつきの障害で、小さい頃から医療という分野に自然と関心を持っていたんです」。小樽の進学校・小樽潮陵高3年夏にエースとして同校3年ぶりの小樽支部優勝を経験。南北海道大会に出場したが、初戦敗退で敗れた。「その悔しさが大きくて、迷わず大学でも野球をやろうと思った」。そして、医療と野球の2つをともに全力投球できると考えたのが、北大医学部だった。

 部活引退後から1日10時間の猛勉強で難関に現役合格。同時に、札幌学生野球連盟に所属する野球部の門を叩いた。多忙な授業に加え、週6日の練習。とはいえ、高校時代は球速は130キロ程度で、決して実力が抜きん出ていたワケではない。それでも、自主練習を重んじる部のスタイルの中で、三木田にはインテリらしい「逆算の思考法」があった。

「大事にしていたのはプランニングです。まずは1年の目標を立てて、次に1か月、1週、1日とノートに書き出して、その目標のために今日何をしなきゃいけないか考える。自主練習が多いと手を抜くこともできてしまうけど、そうすると、なんとなくで野球をやらないようになるし、逆にこの練習が何につながるかを意識するようになる。『逆算して野球をすること』を考えていました」

 飛び抜けた才能がなければ、それを磨き抜く十分な時間があるワケでもない。ただ、与えられた環境の中で最も効率に成長することに徹した。こうして1年春から中継ぎとしてリーグ戦登板、実戦経験を重ねていった。合間には居酒屋のホールなどのアルバイトで汗を流しながら、野球面で着実に成長を続けた一方、学業面では3年秋に転機が訪れた。

RECOMMEND