運命のドラフト1位指名から成功へ 篠塚和典氏を支えた長嶋監督の言葉

巨人OB・篠塚和典氏【写真:編集部】
巨人OB・篠塚和典氏【写真:編集部】

巨人史上屈指の巧打者が名場面を振り返る連載、篠塚氏が巨人入団後に掴んだ自信とは…

 読売巨人軍の長い歴史の中で、屈指の好打者として絶大な人気を誇った篠塚和典氏(1992年途中までの登録名は篠塚利夫)。現役時代には高い打撃技術で安打を量産。抜群の野球センスを誇り、二塁の華麗な守備でも球場を沸かせた。その名前はファンの脳裏に深く刻まれている。

 Full-Countでは、天才打者が現役時代の名場面を振り返る連載「篠塚和典、あの時」を掲載中。第1回は「プロ入り」。後編では、長嶋茂雄巨人終身名誉監督との深い絆について語ってもらった。

——————————————

 プロ入り当初は巨人の厳しい練習についていけるか、ドラ1として“即戦力”の期待に応えられるか、不安な気持ちもあったという篠塚氏。しかし、ドラフト後に長嶋監督から「3年間はじっくり体を鍛えるから」と説明を受け、「ホッとした」と振り返る。実際にルーキーイヤーのキャンプがスタートしてからも、その印象は変わらなかったのか。実は、高卒1年目のルーキーの中には、早々に自信も芽生えていたという。

「やっぱりボールを飛ばすことに関しては、みんな凄いなと思いましたよ。体もしっかりしているし、大きい人もいるし。自分は高校のときはある程度、長打を打ってきたけど(飛距離は)敵わないなと思いましたね。それを思ってやっていたら残れないなと思って。そこで、『じゃあ、人より多くヒットを打っていけば可能性があるかな』と感じました」

“好打者・篠塚”は、自分が生きるべき道を探し出し、歩み始めることになる。

「他のバッターを見ていても、あまり綺麗にいろんな所に打つバッターはいなかったから。自分は藤田平(阪神)さんを見てきていたので。ああいう風に流す打ち方とか、力感なく、来たところにポーン、ポーンと(ボールを)自由に扱っているような柔らかいバッティングというのは、やっぱりファームの中にもいなかったですよ。自分もそういうバッターを目指していたので、そういうバッティングをしたら目立つんじゃないかなというのもあった。試合じゃなくて、練習から自分の思っているところにカンカン打つように、インサイドの球でも反対方向に打ったりとか、外の球を引っ張ったりとか。見る人が見ていれば、プロのコーチ、監督だから、そういう姿勢を見せれば、目に留まるんじゃないかなと思ったんです」

「何とか恩返しを―」ドラフト1位指名を“強行”した長嶋監督への思い

RECOMMEND

CATEGORY