キーマンが坂本勇人でなかったワケ… 鷹・甲斐拓也が明かした昨年の日本Sからの“繋がり”

ソフトバンク・甲斐拓也【写真:荒川祐史】
ソフトバンク・甲斐拓也【写真:荒川祐史】

甲斐が生かした昨年の日本シリーズ「全く繋がりがないわけではない」

 25日にPayPayドームで行われた「SMBC日本シリーズ2020」第4戦。ソフトバンクが巨人を4-1で下して4年連続の日本一を決めた。昨年に続く史上初となる2年連続での4連勝での日本一決定だった。この4試合全てでマスクを被り、投手陣をリードした甲斐拓也捕手がFull-Countの独占インタビューに応じ、巨人打線封じの真実を語った。

 ソフトバンクバッテリーがシリーズのキーマンに定めたのはセ・リーグ2冠王の岡本和真だった。そして、その岡本をいかにして封じたかは、前回の記事に書いた通り。ただ、同じ顔合わせだった去年の日本シリーズでは、坂本勇人をキーマンに設定していた。今年はなぜ岡本で、坂本ではなかったのだろうか。

「去年、巨人とは日本シリーズで戦いました。あれから1年は経っていますけど、全く繋がりがないわけではないな、と思っていました」

 綿密なプラン、シミュレーション、対策を立てる上で考えたのは、昨年の日本シリーズでの戦いだった。昨年、坂本をキーマンに定めた甲斐は、今年の岡本のように、初戦からインコースを徹底して攻めて、坂本の脳裏に“インコース”を染み込ませた。内角を意識するあまり打撃を崩された坂本は17打席(13打数)でわずか1安打、シリーズ打率.076に終わった。

 今年は交流戦もなく、巨人との真剣勝負での対戦は昨年の日本シリーズ以来となる。当然、相手も対策、研究を重ねてくる中で、昨年のことも当然、考慮に入れてくるはず。そうなれば、坂本の脳裏には、まだ昨年の“内角攻め”が残っているのではないだろうか。こう甲斐は考えた。

第1戦で坂本の打席に感じた昨年の“内角攻め”の効果

RECOMMEND