呉念庭、若林、愛斗… 主力に故障者続出も、穴を埋める若手が躍動する西武の強さ

西武の呉念庭(左)と若林楽人【写真:荒川祐史】
西武の呉念庭(左)と若林楽人【写真:荒川祐史】

開幕戦で4、5、6番を担った主力3人が離脱も呉念庭らが活躍

 危機的状況に陥った獅子を救うのは、主力の代わりに入った選手たちになるかもしれない。西武は3月26日のオリックスとの開幕戦で栗山巧外野手、3月30日の日本ハム戦で山川穂高内野手が故障。4月3日のソフトバンク戦では外崎修汰内野手で左腓骨骨折と、開幕戦で4、5、6番として出場した3選手がいずれも戦列を離れる非常事態に見舞われた。

 それでも、ライオンズは4月20日時点でロッテと同率3位。首位ソフトバンクまで1.5ゲーム差と粘りを見せている。その理由の一つとして、負傷者の代役として出場選手たちが好調で、現時点では打線の大幅な成績低下を防いでいるという点が挙げられるだろう。

 今回は、現在活躍を見せている選手の経歴とその活躍ぶりを中心に、苦境に陥っているチームを救う可能性のある選手たちの顔ぶれと、各選手に期待される役割を紹介していきたい。

呉念庭の年度別成績【表:PLM】
呉念庭の年度別成績【表:PLM】

 呉念庭内野手は2015年ドラフト7位で入団。正遊撃手不在のチーム事情もあって1年目に43試合に出場したが、打率.194と打撃で苦しみ、抜擢のチャンスを生かすことはできず。翌2017年に源田壮亮内野手が入団したこともあり、その後は1軍での出場機会も減少。2019年には1軍での出場が1試合もなく、28歳を迎える今年はプロ生活の正念場と言える状況を迎えていた。

 2020年、呉は2軍での17試合で5本塁打、打率.383、出塁率.479を記録。この活躍によって1軍昇格を果たすと、自己最多の51試合に出場し、打率.227に対して出塁率.320という数字を残した。2軍ではプロ入りした2016年以降全ての年で出塁率.350以上を記録してきた選球眼を1軍の舞台でも発揮した。

 今年の開幕は2軍で迎えたものの、山川の故障に伴って1軍に昇格。今季初スタメンとなった3月31日の日本ハム戦でプロ初本塁打を放つと、そのまま5番・一塁に定着した。持ち前の選球眼に打球の力強さが加わった結果、4月20日時点でOPS.863を記録。打線を支える1人となってている。

ドラフト4位若林の他、1位渡部、6位ブランドンも1軍で結果残す

RECOMMEND

KEYWORD

CATEGORY