連続無得点に終止符打った中村晃の一打 リーグ優勝&日本一の2015年に重なる“吉兆”

ソフトバンク・中村晃【写真:藤浦一都】
ソフトバンク・中村晃【写真:藤浦一都】

2015年4月の36イニング連続無得点を止めたのも中村晃の右前適時打

 ソフトバンクの連続イニング無得点が「30」イニングで止まった。14日に本拠地PayPayドームで行われたロッテ戦の初回。3番に入った中村晃が右前適時打を放ち、10日の西武戦から延長を含む3試合30イニング続いていた無得点に終止符を打ち、ようやくスコアボードに得点を刻んだ。

 先発の千賀が初回のピンチを無失点で切り抜けると、その裏、2番に起用された野村勇が中堅フェンス直撃の三塁打を放って1死三塁のチャンスができた。ここで3番に入った中村晃が3ボール1ストライクから右前に運び、31イニングぶりの得点を記録した。犠飛でも1点が入る場面だったが、中村晃は「気楽には(打席に)入れないですよ。プレッシャーを感じながらも冷静にいけたのでヒットになったのかなと思います」と振り返っていた。

 実はこれと重なるシーンがある。ソフトバンクがリーグ優勝、日本一になった2015年のことだ。4月11日に鹿児島で行われた日本ハム戦。36イニング続いていた連続無得点を止めたのも中村晃だった。4回2死一、三塁の場面でこの日と同じ右前適時打。37イニングぶりの得点を生み出し、チームは同じ4得点を奪って勝利している。この時のことを問われた中村晃は「ああ、ありましたね~」と懐かしがりつつ「おいしい場面でもありましたし(野村)勇のヒットのおかげですよ」と笑った。

 不動のスタメンだった栗原陵矢が怪我で戦線を離れてからは5番に入ることが多かった中村晃だが、この日は「球数を投げさせる晃が3番に入ることで(不調の)グラシアルがネクストでタイミングを取ることもできるし、集中することができる」という藤本博史監督の狙いもあって3番に起用された。中村晃の適時打によって久々の得点が生まれただけでなく、指揮官の狙い通りか、グラシアルも開幕戦以来のマルチ安打となる2安打で復調のキッカケをつかんだ。

 打率こそ3割を切ったが、出塁率は4割超をキープしており「(調子は)悪くはないと思いますし、数字に出ていると思います。もうちょっとヒットを打ちたいなと思うところはありますが、しっかり四球も取れているので」と自らの状態をこう分析する。こちらも怪我で離脱している柳田悠岐の復帰まではもう少し時間がかかりそうだが、打順を問わず自身の役割をしっかり果たす中村晃が打線をひっぱってくれるだろう。

(藤浦一都 / Kazuto Fujiura)