交流戦成績がシーズン成績に直結!? セパを代表する投打の「交流戦男」

パ昨季首位打者の角中、セは2年連続トリプル3の山田が好成績

 30日から各地で交流戦がスタートする。過去のデータを調べていくと、交流戦はタイトルを狙うようなトップクラスの選手にとって「数字の稼ぎ時」であることが分かる。普段対戦しない相手との対戦では、駆け引きは少なくなり、思い切った勝負ができるからだろうか。

 直近3年間(2014-2016)の交流戦での成績をまとめてみた。まずはパ・リーグの打撃成績を見てみよう。規定打席(183打席)以上の打率5傑は次の通り。

○パ・リーグ
1李大浩 (SB)打率.370(165打数61安打11本32打点0盗)
2角中勝也(ロ)打率.368(220打数81安打5本47打点3盗)
3秋山翔吾(西)打率.367(248打数91安打5本27打点4盗)
4柳田悠岐(SB)打率.365(219打数80安打11本44打点16盗)
5鈴木大地(ロ)打率.342(225打数77安打2本27打点4盗)

 1位は一昨年までソフトバンクに在籍した李大浩。2厘差で追う2位には、昨季の首位打者・角中が入った。角中の47打点はパ・リーグ最多となっている。3位にはシーズン最多安打記録を持つ秋山、4位には2015年トリプル3の柳田と、脂の乗り切った選手たちが数字を荒稼ぎしている。ちなみに、本塁打は中村剛也(西武)が16本、メヒア(西武)が15本打っている。

 今季の角中は負傷離脱したこともあり、出遅れてしまった。チームも不振にあえいでいるが、得意な交流戦で息を吹き返すだろうか。盗塁は昨年までオリックスにいた現阪神の糸井嘉男が20盗塁でトップに立ち、続いて柳田が16盗塁となっている。糸井は昨年までの味方だったパ相手にどれだけ数字を叩き出すだろうか。

○セ・リーグ
1山田哲人(ヤ) 打率.339(233打数79安打17本49打点11盗)
2川端慎吾(ヤ) 打率.315(248打数78安打2本28打点1盗)
3菊池涼介(広) 打率.306(229打数70安打5本22打点10盗)
4鳥谷敬 (神) 打率.303(234打数71安打5本22打点6盗)
5坂本勇人(巨) 打率.302(222打数67安打8本31打点4盗)

 こちらも各球団のスター選手が並ぶ。しかし、パに比べると打率はやや見劣りするようだ。打率1位の山田哲人は両リーグ通じて最多の17本塁打を打ち、49打点も12球団で1位だ。セの選手では3年合計で2桁本塁打を記録したのは山田とエルドレッド(広島・13本)だけ。盗塁は、これも山田と大島(中日)の11盗塁が最多となっている。

 ちなみにDeNAの筒香嘉智は、168打数50安打6本25打点の打率.298で6位だ。また、鈴木誠也は規定打席に達してはいないが、3年間で98打数37安打5本塁打18打点2盗塁で打率.378と大活躍している。

 パ・リーグの角中同様、山田も今季は数字が低迷しているが、交流戦で復活が期待される。

RECOMMEND

KEYWORD

CATEGORY