過去10年のデータを見ると…ハムとオリ有利!? 投手陣安定の球団がパを制す

日本ハム・栗山監督とオリックス・福良監督(左から)【写真:荒川祐史】
日本ハム・栗山監督とオリックス・福良監督(左から)【写真:荒川祐史】

過去3年間はチーム防御率1位の球団が優勝、10年で見ても…

 リーグ優勝のためには投手陣がカギを握る。そう言い切れる理由は、最近10年間パ・リーグを制した球団はチーム防御率1位か2位の球団だからだ。特に2015年からの3年間は、チーム防御率1位となった球団がリーグ優勝を成し遂げている。

【最近10年間のリーグ優勝球団のチーム防御率】
2008年 3.86(2位) 西武
2009年 3.65(1位) 日本ハム
2010年 3.89(2位) ソフトバンク
2011年 2.32(1位) ソフトバンク
2012年 2.89(2位) 日本ハム
2013年 3.51(2位) 楽天
2014年 3.25(2位) ソフトバンク
2015年 3.16(1位) ソフトバンク
2016年 3.06(1位) 日本ハム
2017年 3.22(1位) ソフトバンク
※()はチーム防御率リーグ順位

 そう考えると、今季は現在チーム防御率1位の3.60を誇る2位・日本ハム、同2位の3.68を記録する5位・オリックスが該当する。

 日本ハムは、チームトップ10勝の上沢直之投手、7勝のニック・マルティネス投手の勝ち頭2人に加え、再昇格後は4試合29回2/3を投げて自責点5と復調気配の有原航平投手が先発陣を引っ張る。

 ブルペン陣は5月に月間救援防御率1点台を記録するなど抜群の安定感を誇り、勝ちパターンのマイケル・トンキン投手が防御率2.19、宮西尚生投手も2.19、石川直也投手が2.94。その前を投げる公文克彦投手の防御率が1.57、玉井大翔投手が防御率3.09をマーク。僅差の場面でもトンキン、宮西を温存させているように、他球団に比べて登板数が少ない傾向にあり、救援陣の負担が少ないのではないだろうか。それができるのも救援陣の層が厚くなったからであると言えそうだ。

オリックスはチーム打率ワースト、救援投手陣が上々の働きも…

RECOMMEND

KEYWORD

CATEGORY