鷹工藤監督、ハム栗山監督が語る“超短期決戦”のカギとは…「流れ」「勢い」

会見に臨んだソフトバンク・工藤監督(左)、日本ハム・栗山監督【写真:藤浦一都】
会見に臨んだソフトバンク・工藤監督(左)、日本ハム・栗山監督【写真:藤浦一都】

ソフトバンクはミランダ、日本ハムは上沢が先発

「2018 パーソル クライマックスシリーズ パ」は13日からファーストステージが始まり、レギュラーシーズン2位のソフトバンクと3位の日本ハムが、ヤフオクドームで対戦する。12日には前日会見が行われ、ソフトバンクの工藤公康監督、柳田悠岐選手会長、日本ハムの栗山英樹監督、中島卓也選手会長が参加した。

 日本ハムが日本一になった2016年以来、2年ぶりにクライマックスシリーズ(CS)で対決する両チーム。前回は最大6試合のファイナルステージが舞台だったが、今回は最大3試合の“超短期決戦”ファーストステージが舞台となる。工藤、栗山両監督は勝負のポイントはどこにあると考えているのだろうか。

工藤監督「3試合やるというところをしっかり考えた上での戦略、作戦も立てないといけないという風に思っている。超短期決戦は1つ勢いに乗せてしまうとなかな止めるのは難しい。止めるとなると、よっぽどの力がないと止められない。明日まずどう勝っていくのかはミーティングでもやってきていますし、選手たちも準備できていると捉えています」

栗山監督「どういうスタートを切れるのかは大事だと思いますけど、本当にこの超短期決戦を勝ち切れる何か要因が分かるのであれば教えてほしいくらい。毎回難しさしか感じない。1つだけやらなきゃいけないと思っているのは、大きく流れが変わる可能性がある。どういう展開になろうとも、負けが決まるまでは全員が勝つんだと、その思いの足し算だけはしっかり負けないようにやり続けることが求められると思う。そこだけはしっかりやっていきたいと思います」

 指揮官はやはり、シリーズの行方を大きく左右するであろう初戦の重要性を意識している。その中で展開を激変させる“流れ”や“勢い”の存在を指摘。いかに勝負のポイントでそれを掴むことができるか、が勝敗を分けるカギになりそうだ。

今季対戦成績はホークス12勝、日本ハム13勝も…

RECOMMEND

KEYWORD

CATEGORY