MLBが導入する「ピッチスマート」とは? 球数制限の背景と米球界が抱える問題

日本とアメリカで異なる球数への意識
日本とアメリカで異なる球数への意識

「ピッチスマート」では17、18歳だと1日の球数の上限は105球、76球を超えると最低でも中4日の休養

 MLBは2014年に医師をはじめとした専門家の意見も取り入れたガイドライン「ピッチスマート」を発表した。これは年齢ごとに1日の球数の上限、その球数によって必要な休養日を細かく定めたものだ。

 例えば17~18歳だと、1日の球数の上限は105球。31-45球を投げた場合は中1日の休養が必要で、76球を超えると最低でも中4日、休養しなければならない。

 もともと、アメリカの少年野球は、学校ではなく地域のクラブ単位で行われていた。クラブはリトルリーグなど少年野球リーグに所属しており、同一リーグ内でリーグ戦やトーナメント戦が行われてきた。日本で言う甲子園のような全国大会は存在せず、地域大会が一番上位の大会だ。

 だから、指導者は勝利を求めて選手に無理をさせることは少ない。少年野球の指導者は「今」の勝利を求めるのではなく、有能な野球選手を輩出することを目標にしているから、選手に登板過多などを強いることもなかった。

 少年野球リーグは独自に球数制限や登板間隔などの制限を定めていた。そもそもアメリカでは野球はシーズンスポーツであり、選手の大部分はアメリカンフットボールやバスケットボール、ウインタースポーツなども掛け持ちで行うのが一般的。日本の高校野球のように一年中野球をしている選手は珍しい。そういう環境下では野球少年の健康被害はそれほど多くはなく、OCD(離断性骨軟骨炎)の発症率も日本よりもはるかに少ないとされた。

アメリカでは無縁だった登板過多問題 しかし取り巻く環境の変化で問題に

RECOMMEND

KEYWORD

CATEGORY