- HOME
- プロ野球
- パ・リーグ
- 福岡ソフトバンクホークス
- 鷹スタメン表記は「こどもの日」仕様 「うちかわせいいち」は入らない?
鷹スタメン表記は「こどもの日」仕様 「うちかわせいいち」は入らない?
ソフトバンクは5日、ヤフオクドームでオリックスと戦う。この日のスコアボードは「こどもの日仕様」になった。スターティングオーダーの選手名をすべてひらがなで表記。

ひらがな表記で一番長いのはフルネームの内川聖一
■ソフトバンク – オリックス(5日・ヤフオクドーム)
【PR】移動の多い斉藤和巳氏がDAZN(ダゾーン)を活用するワケ 「文字だけでは…」
ソフトバンクは5日、ヤフオクドームでオリックスと戦う。この日のスコアボードは「こどもの日仕様」になった。スターティングオーダーの選手名をすべてひらがなで表記。
「みもり」「しゅうとう」「いまみや」…聞きなれた名前でも、ひらがな表記されるとなぜか新鮮だ。さらに助っ人たちも「ですぱいね」「ぐらしある」「みらんだ」というひらがな表記となった。
ちなみに現1軍選手でひらがなにすると最も文字数が多くなるのが今季からフルネーム登録となった「うちかわせいいち」だ。スタメンから外れたものの、代打出場となればちょっと窮屈なスコア表記が見られるかもしれない。
(藤浦一都 / Kazuto Fujiura)