巨人9連敗、鷹も6連敗 ロッテと中日が2連勝…今年の“抽選”どうなった?

4球団が競合の末、ロッテが交渉権を獲得した大船渡・佐々木朗希【写真:編集部】
4球団が競合の末、ロッテが交渉権を獲得した大船渡・佐々木朗希【写真:編集部】

佐々木はロッテ、奥川はヤクルト、石川は中日が交渉権を獲得

「2019年 プロ野球ドラフト会議 supported by リポビタンD」は17日、都内のホテルで開催され、セパ12球団から支配下で74選手、育成で33人の計107人が指名を受けた。支配下での最多指名はパ・リーグを制覇した西武の8選手、最少はソフトバンク、ロッテ、オリックスの5選手。支配下と育成を合わせた最多はオリックスの13人(支配下5選手、育成8選手)だった。

 注目を集めた大船渡の佐々木朗希投手は4球団競合の末にロッテ、星稜の奥川恭伸投手は3球団競合でヤクルト、東邦の石川昂弥内野手は3球団競合で中日にそれぞれ交渉権が確定した。明大の森下暢仁投手は広島が一本釣りに成功。DeNAは桐蔭学園の森敬斗内野手を単独指名した。

 佐々木はロッテのほか西武、楽天、日本ハムと今ドラフトで最多となる4球団が競合。ロッテ井口資仁監督が、昨年の藤原恭大外野手に続き2年連続で“当たり”を引き抽選2連勝となった。奥川はヤクルトに加え、巨人と阪神が入札して3球団が競合。高津臣吾新監督が抽選を引き当てて交渉権を確定させた。石川は中日とソフトバンク、オリックスが競合し、与田剛監督が昨年の根尾昂内野手に続き抽選を引き当てた。

 井口監督と与田監督は2年連続で抽選を引き当てる“強運ぶり”を発揮。その一方で巨人は2011年の“外れ1位”松本竜也投手で交渉権を獲得して以降、抽選9連敗に。ソフトバンクも2016年に田中正義投手を引き当てて以降、6連敗となった。19日からの日本シリーズで対戦する両チームだが、ドラフトの抽選では厳しい結果が続いている。

 2010年からの10年間でドラフトの抽選で最も成功しているのはロッテ。2017年の安田、2016年の佐々木を“外れ1位”で引き当てており、ここ10年で競合13回中9回で当たりを引いており、勝率は驚異の.692となっている。これに続くのは、こちらも連勝中の中日。8回中5回で“当たり”となっており、勝率は.625だ。

 ここ10年で苦戦しているのは、やはり9連敗中の巨人。ここ10年で11度、入札が競合となり、“当たり”を引いたのは、先に記した松本のみ。今年も奥川、宮川と外して勝率は.091に。巨人と同様に石川、河野と2度抽選を外したオリックスも勝率.100となった。

過去10年でロッテは13回中9回の“当たり”で勝率.692に

RECOMMEND

KEYWORD

CATEGORY