前田健太の自主トレ潜入! 新たな取り組み、マエケン体操の奥にある真意に迫る

トレーニングをするドジャース・前田健太(右)と木村トレーナー
トレーニングをするドジャース・前田健太(右)と木村トレーナー

IWA ACADEMYの木村トレーナーが分析 前田の修正能力に驚き

 今季も先発、中継ぎでフル回転して2年ぶりの2桁勝利をマークしたドジャース・前田健太投手。今オフに四ツ谷の「IWA ACADEMY」で行っていた自主トレの様子をFull-Countライターで元ニッポン放送アナウンサーの新保友映が潜入&独占取材。今回のトレーニングでは以前から前田の体を見ている同アカデミーのチーフディレクター・木村匡宏トレーナーと今季の身体の使い方や、前田自身が感じている改善したい点など、振り返りを行った。その様子を詳報する。

 前田と木村トレーナーはキャンプ前から、投球動作についてや身体の使い方、前田独自のチェックポイントなどをお互いに話し合ってきた。特に、不調に苦しみ勝ち星から遠ざかっていた7月、前田はアメリカから木村トレーナーへ連絡をし、自身の投球動画を解析してもらった。「いい方向へ行き、シーズン終わりまでその感覚が保てた」と感謝した。

 木村トレーナーが説明する。「前田投手の場合、下半身の力を使う上で左脚の使い方が軸となるんですが、7月の投球を見てみると、右脚の方へと軸がズレていました。本人に確認すると確かに、気づかないうちに右脚ばかりを使うようになっていたとのことでした」

 そのズレを調整し、投球動作を整える方法を伝えると、次の試合からすぐ改善されたと振り返る。7月は未勝利だったが、8月以降、白星に直結。安心したのと同時に、前田の調整力に驚いたという。

「投球動作は、身体のつながりが大事です。しかし、ボールをリリースするときの力を最大限に発揮するための身体の使い方には、人それぞれ違いがあって、まずそのことを理解する必要があるんです」

 どんなに実力のあるアスリートでも、何日も同じ動作をしていると知らないうちにズレができて、だんだんそのズレがわからなくなってくる。外から見て指摘するのがトレーナーの役目で、修正はしておくべきことだと自負している。今回も、前田のパワーが最も発揮される身体の位置の確認や、自らその位置を調整できるようにするための動きを指南した。

 前田の場合、投球動作で肩甲骨と体幹のつながりを良い状態にするためには、肩を上から回すようにセットすると力のつながりが良くなり、パワーが発揮される。つまり、マエケン体操が非常に理にかなっていることを示している。また、セットポジションの時の良い構え方、グラブを握る際に力を入れる指の話から、バッティングの際のバットの握り方にまで話は及んだ。すべて連動している要素だ。
 
 さらに前田から、今季のフォーシームの伸び率が下がっているとチームからの指摘があったことを相談された。原因は「腕の位置が下がってきているからなのでは……」という、来季に向けて、改善したい部分についても話し合われた。

前田は手応え「来季に向けて試してみたいことも広がった」

RECOMMEND

KEYWORD

CATEGORY