周東、増田、中田…120試合なのになぜキャリアハイ残せた? データで紐解く“理由”

ソフトバンク・周東佑京【写真:藤浦一都】
ソフトバンク・周東佑京【写真:藤浦一都】

打撃成績が向上し“鬼に金棒”、周東佑京が与える「無形の力」とは?

 2020年シーズンは新型コロナウイルス感染拡大の影響で変則日程となり、120試合と例年より23試合少なかった。そのため本塁打や打点、勝利数といった「数」を積み上げる記録は結果を残すのが困難だった言える。しかし、その「数」の記録でキャリアハイの成績を残した選手たちもいる。そこで、昨季にキャリアハイかつリーグトップクラスの数字を残した選手をまとめてみた。

2020年にキャリアハイの成績を残した選手の成績
2020年にキャリアハイの成績を残した選手の成績

 いずれの選手も、これまでのシーズンベストを残した年に比べ、出場試合数は軒並み少ないか同程度。それにも関わらず、キャリアハイの成績を残した。今回は、ソフトバンクの周東佑京内野手、西武の増田達至投手、日本ハムの中田翔内野手の3選手をピックアップ。データから見えてきた活躍の秘訣について迫っていく。

ソフトバンク・周東佑京の月別成績
ソフトバンク・周東佑京の月別成績

 昨季50盗塁を達成した周東。実は開幕から1か月以上経過した7月までに記録した盗塁数はわずか「2」だった。しかし、8月に10盗塁を決めると、そこから3か月連続で2桁盗塁をマーク。シーズン50盗塁だけでなく、前人未到の「13試合連続盗塁」など一躍球界を代表する選手になった。なぜ盗塁数がぐんと増えたのか。その理由は昨季の月別成績から読み取ることができる。

 周東は2019年、「代走の切り札」として名を轟かせた。俊足を武器に侍ジャパンに選出されるなど、走塁技術はすでに一級品であったと言える。しかし、出塁しないと当然盗塁もできない。2019年の打率は.196。打撃面での成長が欠かせなかった周東は2020年、バッティングでも躍動する。徐々に打撃成績を伸ばし、9・10月は打率、出塁率ともに3割を超えた。四球数も2019年より大幅に伸び、出塁率は10・11月に.353をマーク。打撃成績の向上によって出塁が増え、盗塁数も増えた。

 昨季終盤にはリードオフマンとしての地位を確立。今季はさらに注目が集まる。周東が出塁することで、相手バッテリーも盗塁を警戒するため速球中心の配球になりやすい。したがって、続く打者も狙い球を絞りやすくなる。周東がチームに与える「無形の力」は大きく、それだけにソフトバンクの日本シリーズ5連覇に向けて大きなカギを握ることとなりそうだ。

西武・増田の数字に表れる接戦での集中力、“レベチ”だったハム・中田

RECOMMEND

KEYWORD

CATEGORY