ヤクルトは好機に強く、中日は滅法弱い… データから見るセ各球団の「勝負強さ」は

ヤクルト・山田哲人(左)と村上宗隆【写真:荒川祐史】
ヤクルト・山田哲人(左)と村上宗隆【写真:荒川祐史】

阪神が首位に立つが、WPAのセ1位はヤクルトの4.84

 ペナントレースも佳境を迎えている2021年のプロ野球。セ・リーグは阪神が首位に立ち、ヤクルトと巨人が追う構図となり、パ・リーグはロッテが首位、オリックス、楽天、ソフトバンクが追いかける形で、残り試合数も30試合ほどとなっている。

 今季ここまで110試合前後を消化してきた12球団。では、果たして、ここまで各チームの打線はどれだけ勝負強く、重要な場面で得点を生み出してきたのだろうか。

 セイバーメトリクスの指標には、各選手がどれだけ勝利期待値を増減させたかを示す「WPA」というものがある。これはプレーした状況を考慮し、同じヒット、同じタイムリーでも勝敗の分かれ目となる重要な場面での一打がより評価される指標。これを見ると、どのチームが、より勝負どころで一打が出ていたかを読み解くことができる。

 では、阪神が首位を走るセ・リーグを見てみよう。データはセイバーメトリクスの指標などで分析を行う株式会社DELTAのデータを参照した。

中日の勝負弱さはセ・リーグの中でも際立つ結果に…

RECOMMEND

KEYWORD

CATEGORY