伊藤大海が9回完投…日本ハムが連敗3でストップ 西武・中村が22年連続弾、8日のパ・リーグ

モイネロが開幕から2連勝
パーソル パ・リーグ公式戦が8日、3試合が行われた。ロッテはベルーナドームで行われた西武戦に7-3で勝利。日本ハムは楽天モバイルパーク宮城での楽天戦に5-2、ソフトバンクは京セラドームのオリックス戦に5-2で勝ち、いずれもビジターチームが白星をあげた。
ロッテ先発の種市篤暉投手は初回に失点するも、7回3安打3四球1失点にまとめた。打線はすぐさまグレゴリー・ポランコ外野手の適時打で同点に追い付くと、6回にはポランコの二塁打から無死満塁の好機を作り、佐藤都志也捕手の適時内野安打で勝ち越しに成功。さらに押し出し死球で2点のリードを得た。7回にも4点を加えた。
9回に益田直也投手が2ランを被弾も、7-3で試合終了。種市が今季初勝利を挙げた。一方の西武は、高橋光成投手が5回4安打3四死球1失点も、中継ぎ陣が計6失点。代打の中村剛也内野手が1号2ランを放ち、22年連続本塁打を記録した。
日本ハムの先発・伊藤大海投手は、2回に浅村栄斗内野手に1号2ランを浴び、先制を許すしたが、以降は7回まで得点圏に走者を進ませない。打線は4回に万波中正外野手が特大の2号2ランを放って同点に。9回には2死一、二塁から清宮幸太郎内野手の適時二塁打で勝ち越しに成功。さらにフランミル・レイエス外野手も適時打を放った。
伊藤は9回120球4安打1四球13奪三振2失点で今季初勝利を完投で飾った。日本ハムは連敗が3でストップ。一方、敗れた楽天は先発の藤井聖が5回85球5安打4四死球4奪三振2失点の内容。後を受けた西口直人投手、藤平尚真投手、鈴木翔天投手は好投でつないだが、則本昂大投手が踏ん張り切れなかった。
ソフトバンクは初回2死から正木智也外野手の適時打で先制。続く2回には、牧原大成内野手の適時三塁打と失策なで早々に3得点を記録した。6回には周東佑京内野手らの適時打で5-0と突き放した。
先発のリバン・モイネロ投手は要所を締める投球で、5回を6安打無四死球4奪三振無失点にまとめた。6回には2番手の尾形崇斗投手が頓宮裕真捕手に4号2ランを被弾したが、その後はブルペンがゼロにまとめた。モイネロは今季2勝目。一方の敗れたオリックスは、先発の椋木連投手が5回6安打3四球3失点(自責点1)だった。
(「パ・リーグ インサイト」編集部)
(記事提供:パ・リーグ インサイト)