「リチャードをどうしても獲得したい」 巨人が提案…城島CBO明かす電撃トレードの裏側

取材対応したソフトバンク・城島健司チーフベースボールオフィサー【写真:森大樹】
取材対応したソフトバンク・城島健司チーフベースボールオフィサー【写真:森大樹】

秋広は「将来的に主軸を張ってくれる」

 ソフトバンクの城島健司チーフベースボールオフィサー(CBO)が13日、福岡県筑後市のファーム施設で取材対応した。12日に発表されたリチャード内野手と巨人の秋広優人内野手、大江竜聖投手との交換トレードについて「両球団の思惑が一致した」と舞台裏を明かした。

 昨季までウエスタン・リーグで5年連続の本塁打王を獲得したリチャードは8年目の今季、栗原陵矢内野手の離脱もあって「8番・三塁」で初の開幕スタメンを勝ち取った。しかし、22打数2安打の打率.091、12三振と振るわず、4月5日に2軍降格。2軍では21試合出場で4本塁打、打率.162だった。

 この日取材に応じた城島CBOは「両球団の思惑が一致したトレードであり、両球団とも魅力的な選手が獲得できたなと」と振り返る。その上で「今回に関していうと、ジャイアンツさんからリチャード選手をどうしても獲得したいという話がありまして」と、巨人から打診があったことを明かした。

 2軍では圧倒的な成績を残しながら1軍では輝けなかったリチャード。城島CBOは「持っているものは素晴らしいものを持ってますし、活躍できなかったという思いはあるでしょうけど、ジャイアンツでその力を大いに発揮してもらいたいです」と新天地の活躍に期待を込めた。

 一方でソフトバンクには大江と秋広が新たに加入した。中継ぎ左腕については「左のスペシャリスト。実績もありますし、うちの戦力としてすごく期待しています」とコメント。また、秋広は「まだ若いですから、将来的に主軸を張ってくれるという期待はあります」と、次代の大砲候補として注目しているようだ。

【実際の様子】トレードが決まり目が虚ろ…リチャード「「迷惑ばかりかけた」

RECOMMEND

KEYWORD

CATEGORY