ソト1号3ラン…福浦2軍監督の初陣を飾る 楽天はDeNAに10失点、4日ファーム結果

西武先発の松本航は5回2失点
ロッテはロッテ浦和球場で行われたオイシックス新潟戦に8-6で勝利した。先発のブライアン・サモンズ投手は2回に3失点、3回には園部佳太外野手に2ランを浴びて降板。二木康太投手が無失点でつないだ。
打線は3回、ネフタリ・ソト外野手の1号3ランで反撃。5回には西川史礁外野手の適時二塁打や山口航輝外野手の犠飛などで逆転に成功した。6回に益田直也投手が同点被弾も、7回に西川、山口の連打で再び勝ち越し。8回には和田康士朗外野手の適時二塁打で加点。美馬学投手が3回を無失点に抑え、福浦和也2軍監督の初陣を白星で飾った。
日本ハムはCAR3219フィールドで行われた西武戦に3-2で勝利した。初回、アリエル・マルティネス捕手の二塁打と野村佑希内野手の適時三塁打で先制。3回にも野村の犠飛で加点した。先発のドリュー・バーヘイゲン投手は5回1失点の好投。マイカ与那嶺外野手の2号ソロで突き放した。
7回から登板の浅利太門投手は8回に失点し、9回も2四球で降板するが、石川直也投手が併殺で締めた。野村は2安打2打点、マルティネスも2安打と活躍し、チームは3連勝。一方の西武は、先発・松本航投手が5回2失点と粘投するも、あと一歩及ばなかった。
楽天は森林どり泉で行われたDeNA戦に8-10で敗れた。先発・古賀康誠投手は5回6失点。打線は田中和基外野手の1号ソロを含む4安打2打点などで反撃し、6回に辰見鴻之介内野手の適時打と青野拓海内野手の犠飛で逆転に成功した。
しかし7回、津留崎大成投手が井上絢登外野手に2ランを浴びて再逆転を許すと、失策絡みで失点し7-9。8回にも1点を追加され、武藤敦貴外野手の1号ソロで1点を返すも及ばず。武藤は3安打1打点、楽天は10安打8得点も投手陣が踏ん張れず連敗を喫した。
(「パ・リーグ インサイト」編集部)
(記事提供:パ・リーグ インサイト)