山崎福也を「6番に置いた意味をおわかり?」 新庄監督が2点適時打称賛も「1本じゃ足りない」

日本ハム・新庄剛志監督(左)と山崎福也【写真提供:産経新聞社】
日本ハム・新庄剛志監督(左)と山崎福也【写真提供:産経新聞社】

山崎福也は7回に2点適時打、5年連続安打はパ・リーグ投手の交流戦最長タイ

■日本ハム 7ー4 DeNA(7日・横浜)

 日本ハムは7日、横浜スタジアムで行われたDeNA戦に7-4で勝利した。「6番・投手」で先発した山崎福也投手が8回途中4失点で今季3勝目を挙げ、打っては2点適時打。試合後の新庄剛志監督は「6番に置いた意味をおわかり? 1本じゃあ足りんわ。1本は打つと思っていましたけど、2本ほしかったね。打点5(笑)」と上機嫌だった。

 3打席目までは凡退していた山崎だが、7回に前打者の万波が申告敬遠で歩かされて1死満塁から、坂本のチェンジアップを拾って右前へ運んだ。ベンチで両手を挙げて喜んだ指揮官は「(申告敬遠に)よっしゃあって思った。何か起きる。三振しない子だからね、めったに」と不敵に笑った。

 打撃に定評があり、パ・リーグ投手の交流戦最長タイとなる5年連続安打をマークした左腕の起用法は、5番か6番だったという。「そんなに驚かなくないですか? まあ、僕以外できないでしょうけど。でも結果を出してくれるんでね」とうなずいた。

(町田利衣 / Rie Machida)

RECOMMEND

KEYWORD

CATEGORY