日本のイメージを変えた大谷翔平 ヌートバーにあった偏見…呆気にとられた逸話

2023年WBCでの大谷翔平(左)とラーズ・ヌートバー【写真:Getty Images】
2023年WBCでの大谷翔平(左)とラーズ・ヌートバー【写真:Getty Images】

ベッツと一緒に番組出演

 初めての日本代表は、聞いていたイメージと少し違ったようだ。2023年のワールド・ベースボール・クラシック(WBC)に侍ジャパンの一員として出場したカージナルスのラーズ・ヌートバー外野手が、日本代表チームに合流した時の意外なエピソードを、米国のトーク番組で明らかにした。

 ヌートバーは、スポーツ専門メディア「ブリーチャー・レポート」の野球アカウント「B/Rウォークオフ」のトーク番組「On Base with Mookie Betts」に、ドジャースのムーキー・ベッツ内野手と一緒に出演。母の久美子さんから聞いていた日本のイメージと実際のギャップについて語った。

 日本代表チームに初招集されたヌートバーは久美子さんから「国歌斉唱のときはきちんとしなさいよ」と言われ、慣習の違いに緊張していたという。さらに「全員あなたより大切な存在なんだから。あなたは呼んでもらっているんだからね」とチーム全員に敬意を払うことを教え込まれていた。

 しかし、そのイメージを変えてくれたのは大谷翔平投手だった。来日した際に大谷から「ヘイ、家族はどう?」とフランクに話しかけられたことで拍子抜け。呆気にとられ「元気だよ……」と答えたことを明かすと、一緒に出演していたベッツは爆笑していた。

 さらに山本由伸投手に食事に連れて行ってもらった際に「母が練習の前後はグラウンドにお辞儀をするって言ってたけど、僕らもやることになる?」と尋ねたことを明かした。「(山本らは)笑いながら、お母さんはだいぶ古風だね、僕らはそういうことはもう一切やっていないよ、もっとリラックスした感じだよ、的なことを言われたんだ」と笑顔で振り返った。ヌートバーは来春の出場にも意欲を示しており、また日本のファンを熱狂させるプレーを見せてくれそうだ。

(Full-Count編集部)

RECOMMEND

KEYWORD

CATEGORY