ベッツに待っていた悪夢「安打を奪った」 発覚した“足の動き”にファン嘆き「冗談だろ」

ドジャースのムーキー・ベッツ【写真:Getty Images】
ドジャースのムーキー・ベッツ【写真:Getty Images】

ロバーツ監督はチャレンジ要求も判定変わらず

【MLB】ドジャース 7ー3 カージナルス(日本時間9日・セントルイス)

 ドジャースのムーキー・ベッツ内野手が両手を広げて猛アピール。8日(日本時間9日)、敵地でのカージナルス戦で起きた“疑惑の判定”にファンも「説明してほしい」「ありえない」「ベッツから安打を奪った」と苦言を呈している。

 2回2死三塁でベッツの打球は二遊間へ。追いついた遊撃手が素早く一塁へ送球すると間一髪でアウトに。激走を見せたベッツはセーフをアピールし、デーブ・ロバーツ監督はすぐさまチャレンジを要求。しかし審判の判定は変わらず球場はどよめきに包まれた。

 ドジャース専門ポッドキャスト「インサイド・ザ・ラビーン」で司会を務め、米スポーツ局「ESPN」の番組にも出演する“ご意見番”ブレイク・ハリス氏は自身のX(旧ツイッター)で「ヘイMLB、チャレンジした後でもアウトになった理由を説明してくれる?」と記し、該当のスローモーション動画を投稿。この動画を見ると、送球を捕球する瞬間、ほんの僅かだが一塁手の足が離れているようにも見える。

 安打に加え打点も逃したベッツに「なんてことだ」「どう見てもセーフだ」「冗談だろ」「離れてんじゃん」「誤審だ」と日米ファンの多くが同情。一塁塁審の判定に疑問を投げかけていた。

【実際の動画】スロー動画で発覚した「決定的瞬間」 ベッツを襲った“疑惑の判定”

RECOMMEND

KEYWORD

CATEGORY