球界の外にまで広がる影響力…大谷翔平が見せた“お手本”「しゃれた男だ」「作りが違う!」

20日の9回にスアレスの160キロが直撃も左手を振って笑顔
ドジャースの大谷翔平投手は、19日(日本時間20日)のパドレス戦でロベルト・スアレス投手から死球を受けた。不穏な空気が漂う中で大谷が取った行動は、野球界だけでなく他競技のメディアからも注目された。
9回にパドレスのタティスJr.が死球を受け、一触即発の事態に。両軍の監督が退場処分となり、警告試合となった。その裏、大谷に99.8マイル(約160キロ)が直撃。“報復”と捉えた本拠地には大ブーイングが響き、ドジャースベンチも応戦しようとした。しかし大谷は鎮めるように左手を振って笑顔を見せると、相手一塁手と談笑。パドレスベンチに歩み寄って言葉を交わす場面もあった。
NFLの記者、NBAの解説者、MLBの本も執筆するなど米3大スポーツに精通しているジョン・フラセラ氏は「ショウヘイ・オオタニは昨夜MLB全体に対してお手本を見せた……ドジャースとパドレスの間で事態がヒートアップし、彼らはお互いの打者に死球を当てベンチが総出となった…オオタニは男らしく死球を受け止め、みんな、これは試合の一部だと言った……彼には脱帽だ」と称賛。
米メディア「Lakers Nation」でNBAロサンゼルス・レーカーズのレポーターを務めるライアン・ウォード氏も「オオタニは、しゃれた男だ。自分だったらあんな風に死球を当てられて冷静でいられやしない。彼は作りが違う!」と驚いていた。
(Full-Count編集部)
