大谷翔平、踏み入れた“伝説の打者”の領域 88年ぶりの快挙…「80-25-5」に米注目

29号を放ったドジャース・大谷翔平【写真:Getty Images】
29号を放ったドジャース・大谷翔平【写真:Getty Images】

ヤンキースのレジェンドに並ぶ

【MLB】ロイヤルズ ー ドジャース(日本時間28日・カンザスシティ)

 また往年のレジェンドに並ぶ記録となった。ドジャースの大谷翔平投手は26日(日本時間27日)のロッキーズ戦までに80試合に出場。ここまで残した成績は、88年前にヤンキースの永久欠番「5」のレジェンド以来の数字があった。

 ここまで大谷は80試合で打率.291、28本塁打、52打点をマーク。今季の打順は1番で固定されているため、80得点は両リーグ最多で、俊足を生かして両リーグ4位の6つの三塁打も記録している。

 米データ会社「オプタ・スタッツ」のグレッグ・ハービー氏は27日(同28日)、X(旧ツイッター)で「シーズン80試合で80得点、25本塁打、5三塁打を記録するのは、1937年のジョー・ディマジオ以来ではショウヘイ・オオタニが初めてのMLB選手だ!」と紹介。ベーブ・ルースが去った後のヤンキースで一時代を築いたレジェンドの名を挙げた。

 1937年のディマジオはメジャー2年目で、打率.346、46本塁打、167打点という数字を残した。151得点、15三塁打も記録している。また1人、大谷によって伝説的な選手の偉業が掘り起こされる形となった。

(Full-Count編集部)

RECOMMEND

KEYWORD

CATEGORY