FA移籍の裏で突然の通告 飛躍の可能性も秘める人的補償

大和の人的補償で阪神へ移籍する尾仲祐哉【写真:荒川祐史】
大和の人的補償で阪神へ移籍する尾仲祐哉【写真:荒川祐史】

今オフも人的補償で選手が移籍、新天地で花咲けるか

 今オフも現時点で2選手がFA移籍の人的補償として他球団へと移った。阪神からFA宣言してDeNAに移籍した大和内野手。その人的補償として阪神に移籍したのはルーキーの尾仲祐哉投手だった。また、西武・野上亮磨投手の巨人へのFA移籍に伴い、高木勇人投手が西武へと移籍。巨人入団3年で新天地に移ることになった右腕は西武入団会見で明るく話しながらも、移籍通達には「いきなりだったので、びっくりしました」と戸惑いの色を隠せなかった。

 FAで移籍する選手とは異なり、人的補償となる選手たちは移籍先を選べない。当然、本人が望まない移籍もあるだろう。そんな複雑な心境を抱えつつも新天地で活躍しなければプロとして生き残れない。そこには精神的なタフさも要求される。果たして尾仲や高木勇は新たなチームで花咲けるのか。

 移籍による環境の変化は飛躍への契機となる場合もある。ここ数年を振り返っても、新天地で活躍した選手は複数いる。2011年以降で見ると、人的補償となる選手は2015年のオフを除いて毎年出ているが、その中で最も飛躍を遂げた選手は一岡竜司投手だろう。

 2011年のドラフト3位で巨人に入団した右腕は2年間で計13登板した後に大竹寛投手の人的補償として広島に移籍。1年目で開幕1軍入りを果たすとその年31試合の登板でプロ初勝利初セーブ初ホールドを含む2勝0敗2セーブ、16ホールドと大躍進した。負傷もあったが31回を投げて自責はわずか2、防御率0.58。以降のシーズンも1軍で出場し続け、今季はキャリア最多の59試合に出場し、6勝2敗1セーブ、19ホールド、防御率1.85の好成績を収めている。まだ26歳と若い一岡にとって、早い段階の移籍は結果的に奏功する形となった。

新天地で再び輝き放った選手も

RECOMMEND

KEYWORD

CATEGORY