「あの国に何があるんや」―“松坂世代”の久保康友が米独立Lに挑んだ理由(上)

アメリカ独立リーグ挑戦を振り返った久保康友【写真:沢井史】
アメリカ独立リーグ挑戦を振り返った久保康友【写真:沢井史】

昨オフにDeNAを自由契約となり今春渡米、通算97勝右腕がこの1年間を振り返る

「考え方って1人1人ものさしが違うので、色んな解釈のしかたがあります。自分のことが参考になるのか分かりませんが……」

 取材の冒頭で久保康友はいきなりこう切り出した。ロッテ、阪神、DeNAでプレーしたNPBを去り、アメリカ独立リーグに挑戦したニュースが飛び込んできたのが昨春。以降、現地での姿が何度かメディアに取り上げられたことはあったが、細かい情報が得られなかった。野球シーズンオフの12月。その足取りについてひとつひとつ尋ねると、久保は今までにない朗らかな表情を見せながら振り返ってくれた。

 関大一高(大阪)時代はエースとして3年春選抜で準優勝。決勝戦で松坂大輔(横浜=当時・現中日)と投げ合ったことはあまりにも有名だ。夏の甲子園も北大阪代表としてベスト8まで進み、高校野球を終えるとプロに行くか進路に注目が集まっていたが、実は高校時代は1度もプロを意識したことはなかった。

 甲子園に出場したことで周囲の評価が一気に上がり、そこからプロへの欲望が掻き立てられるのはよくある話だが「それは周りが変わっただけ。自分は何が変わったとか、成長した実感はなかったです。それでもプロに行きたいとか言ったらただの勘違いでしょう」と大舞台に立った自分に酔うことはなかった。実際にプロの試合を見ても当時の自分がその世界で投げることが想像できなかった。「こんなレベルの中で自分は絶対に通用しない。それでも良いって言われても、その言葉にどうも納得できなくて。反対に周囲が信用できなくなるほどでしたよ」と振り返る。

 当初は大学進学を目指したが受験に失敗し、松下電器(現パナソニック)に進んだ。実はプロに行くまでの6年間のうち4年間、結果を残せていなかった“空白の時間”がある。

「実力がなかったというのがもちろんなんですけれど、当時の自分は素直だったというか……。色んな方の助言を鵜呑みにして、何でも聞き入れていたんですね。そうしているうちに自分を見失ってしまって。フォームもバラバラで、どこに投げても打たれていました」

 5年目を迎える前に、自分の野球人としての危機感を感じるようになった。「このまま自分はクビやろうな」。大きな大会では登板機会はなく、大学生相手のオープン戦に数イニング投げる程度。自分の活路が見いだせなくなってきた時、ある決意をした。

「こうなったら、余計なことを考えずに、最後は野球を楽しんで終わろうかなと」

昨オフ自由契約もショックはなし「立ち上がってGMと握手していたんですよ」

RECOMMEND