プロ入り前の高校、大学、社会人、ボーイズまで…パの先輩・後輩相関図

少年時代からのつながりもめずらしくない?

 野球界の上下関係は、何も高校以上から始まるわけではない。中学野球界でも多数のプロ選手を輩出している名門チームが存在する。

 ロッテのドラフト1位・藤原、広島のドラフト1位・小園海斗内野手は共に大阪の硬式クラブ・枚方ボーイズ出身ということは知られている。枚方ボーイズはかつて鍛治舍巧氏(現・県岐阜商監督)が監督を務めた名門中の名門。その薫陶を受けた「鍛治舎チルドレン」はパ球団にも在籍しており、ソフトバンクの九鬼隆平捕手、オリックスの山足達也内野手がいる。山足は藤原にとってボーイズ、高校を通じての先輩でもある。

 東京の強豪・武蔵府中リトルシニアも人脈では負けていない。西武にドラフト3位で指名された山野辺翔内野手は三菱自動車岡崎で活躍した即戦力二塁手。武蔵府中シニア時代は1学年上に楽天の茂木栄五郎内野手、ロッテの菅野剛士外野手、1学年下には日本ハムの石川亮捕手に囲まれた世代である。大舞台でも物怖じせずにプレーできる山野辺のルーツは、この武蔵府中にある。

 中学軟式の選手を対象にした選抜チーム「MAJOR HYOGO」でチームメイトだった西武の松本航投手とソフトバンクの甲斐野央投手は、ともにドラフト1位でプロに進むことになった。中学卒業後もお互いに意識し合い、大学3年時の明治神宮大会では投げ合い、高め合ってきた。プロでもライバル物語は続き、プロとして最初の戦いは「新人王争い」になりそうだ。

 最後に不思議な縁でつながった選手を紹介したい。徳島インディゴソックスからロッテ育成1位で指名された鎌田光津希投手と、西武の伊藤翔投手は、千葉県匝瑳市の近所に住んでいた。学年は3年違うものの、鎌田が伊藤にスライダーを伝授したこともある。高校はともに横芝敬愛へと進学。ところが、ここから両者の道は微妙に逆転していく。

 横芝敬愛から敬愛大に進学した鎌田に対し、後輩の伊藤は高校卒業後、独立リーグの徳島インディゴソックスに入団。伊藤はわずか1年で頭角を現し、西武にドラフト3位指名される。一方、大学で不完全燃焼に終わった鎌田は伊藤のプロ入りと入れ替わる形で徳島インディゴソックスに入団。こちらも1年で最速155キロを計測するまでになり、育成指名ながらプロ入りを勝ち取った。追いかけ合うようにして野球人生を歩んできた2人は、プロの世界でも刺激し合える関係になるのか。興味は尽きない。

 まったく知り合いがいない状態でプロ入りするルーキーたちには、強いハングリー精神や愛嬌のある挨拶で活路を見出してもらいたい。晴れてプロ野球選手になった彼らが輝く季節は、まもなくやってくる。

(「パ・リーグ インサイト」菊地高弘)

(記事提供:パ・リーグ インサイト

RECOMMEND

KEYWORD

CATEGORY