「まずは坂本勇人さん」―鷹・甲斐はいかにして巨人打線を“機能不全”に陥れたか

抑えても謙遜する甲斐「結果論です。結果的に勝ったから言ってもらえる」

 その初回、坂本勇に対して要求は6球中5球でインコースへの真っ直ぐ(結果は二飛)。続く丸に対しては2球連続でインコースへのカットボールだった(結果は遊飛)。第2打席でも坂本勇の内を突き、丸に対しては再び徹底してインコースへのカットボール。結果は四球だったが、バッテリーが内角に突っ込んでくることを巨人の打者たちに強烈に印象付けた。

「2戦目ももっといきたい、まだいきたいと礼にも伝えました」。岡本をポイントにした第2戦。その第1打席で甲斐の要求は5球連続で内角へのストレート。2ボール2ストライクからの6球目は一転して外角へのスライダー。体勢を崩された岡本のバットは空を斬った。3打席目こそ安打を打たれたが、脳裏には内角を“意識付け”した。

 第1戦、そして第2戦の攻めは、東京ドームに舞台を移してからも効果を発揮する。巨人の打者たちにはソフトバンクバッテリーが、果敢に内角に突っ込んでくることが頭に焼き付いていたはず。この2戦を“撒き餌”に、内を意識させて外で、内の速い球を意識させ、カーブなどの緩い球でバッティングを崩した。

 第3戦では亀井が2打席連続ソロ、第4戦には岡本が2ランを許したが、連打を許さずに走者を溜め込まず、打線を分断できたことが失点を少なくさせた。結果的に4試合で坂本勇を17打席(13打数)で1安打5三振。丸は高谷に代わった第4戦の7回に左翼フェンス直撃の適時二塁打を放ったが、これがシリーズで最初の安打。16打席(13打数)で1安打と、ともに打率.076に封じた。

 日本一を勝ち取った直後、甲斐は「投げる投手が結果的に抑えてくれて、最高の結果になった。ピッチャーたちが投げてくれた結果です」と千賀をはじめとする投手陣全員に感謝した。リードを称賛する声にも「打たれていたらどう言われていたか分からない。いい方にいったから言われているだけ。負けたら悪く言われている。結果論です。結果的に勝ったから言ってもらえる」と謙遜した。

 その一方で「1戦目から4戦目まで話し合って、よくできたと思います。根拠を作るためにやりました」と、投手陣との“協働作業”の賜物であったとも語った。甲斐は4試合無安打。打率.000だったが、それでも“MVP”と言えるほどの貢献度だった。

(福谷佑介 / Yusuke Fukutani)

RECOMMEND

KEYWORD

CATEGORY