他競技でも「素質ある」 元女子プロのレジェンドが“野球外”から勧誘するワケ

小西美加さんが創刊等を務める京都文教大の女子硬式野球部【写真:shochin16】
小西美加さんが創刊等を務める京都文教大の女子硬式野球部【写真:shochin16】

女子野球発展への大目標「競技構造をきれいなピラミッド型にしたい」

 小西は女子プロ野球で投手としてプレーする一方、強打でも鳴らした。2011年にはリーグ史上初の柵越え本塁打を記録し、本塁打王に輝いた。今をときめく大谷翔平投手(エンゼルス)のような選手として名を残してきたが「大谷君より不利でしたね……。というのも、彼は右投げ左打ち、私は右投げ右打ちなんですよ。どうしても同じほうにばかり負担がかかって、ボロボロになってしまった。右の内転筋ばかり切れたりとか」。ボロボロになりながらも、打って投げてチームの中心であり続けた。

 ところが、野球で一番好きなプレーは投球でも打撃でもなく「走ること」だと即答する。これは指導者となった今、大きな指針となっている。「三塁ランナーコーチを極めて欲しいと皆に言っているんですよ」。その理由とは……。「モーションを盗んだり、隙を突いたり、投球にも凄く役に立つんです。走塁力の高い選手は、投手でもどこをやっても強いんですよ」。アンテナの感度を高め、主体性のあるプレーをできる野球人の典型が、三塁コーチなのだ。

 自ら考え、動ける選手を育成しようとする理由は他にもある。「もちろん、導きはします。でも与えられたものを吸収するだけの場合より、人として伸びるし、自信になると思うんです。主体性が求められるのは何もスポーツに限ったことではありませんし」。競技を終えた後、社会生活のあらゆる場面で必要になる能力だからだ。

 小西には女子野球の将来を見据えた、大きな野望がある。サッカーのように、競技構造をきれいなピラミッド型にすることだ。「トップは企業チームのような形でお金を稼ぎ、セミプロのような形で競技に集中できるのが理想だと思います。その下に甲子園を目指す子たちがいて、大学では資格を取ったりしてセカンドキャリアにも備えると。プロになってセカンドキャリアを考えるんじゃなく、学生のうちに身につけられれば、競技にもその後の人生にも繋がると思うんです」。

 女子野球の世界は、今まさに大きな前進を遂げようとしている。甲子園球場で高校女子硬式選手権の決勝が行われたり、阪神や西武といったプロ野球チームの傘下に女子チームができたのがその象徴だ。小西もまた違った角度から、この世界の発展に力を尽くしていく。

(Full-Count編集部)

RECOMMEND

KEYWORD

CATEGORY