球速アップにつながる肩甲骨のストレッチ 自宅でできるトレーニングをプロが解説

トレーニングの専門家が教える球速アップにつながる肩甲骨のストレッチ
トレーニングの専門家が教える球速アップにつながる肩甲骨のストレッチ

パフォーマンスコーディネーターの木村匡宏氏は子どもからプロまでサポート

 少年野球で投手をしている子どもたちの多くは、速い球や強い球を投げることに憧れているだろう。理想のボールを投じるには、どうすればいいのか。小学生からプロまで幅広いカテゴリーの選手を指導するトレーニングの専門家・木村匡宏氏がポイントの1つに挙げるのが「肩甲骨」。野球の技術を向上させるプログラム「TURNING POINT」では、自宅でもできる肩甲骨のストレッチとトレーニングを解説している。

 パフォーマンスコーディネーター・木村匡宏氏のもとには、少年野球の子どもからプロまで全国から選手が訪れる。今回解説するのは、肩甲骨のストレッチとトレーニング。肩甲骨周りを鍛えると、球速アップにつながるという。

 まず、木村氏が実演したのはストレッチ。片方の腕を真っすぐ前に伸ばし、反対の手で手首から肘にかけて外側へねじって力をかけていく。次に、肘を下向きにして外側に回しながら、両腕を前へ伸ばす。少しずつ、腕だけではなく肩甲骨も前に出すイメージで続けていく。さらに、腕を前に出すタイミングで膝を曲げ、動きを加える。木村氏は「肩甲骨の動きを最も意識するように」と解説する。

 続いて、木村氏は水が入った2本のペットボトルを準備。肩や肘に負担がかからないように負荷をかけていく。その後は投球フォームに近い体勢のトレーニングメニューを消化。そして、実際にボールを投げると、トレーニング前と比べて腕のしなりに変化が生まれているのが映像で確認できる。

 ポイントは「肩甲骨」。自宅の部屋でも簡単にできるストレッチで、球速アップが期待できる。

RECOMMEND

KEYWORD

CATEGORY