パのゴールデン・グラブ賞をデータで検証…意外、順当、選出あれこれ

ソフトバンク・今宮健太【写真:藤浦一都】
ソフトバンク・今宮健太【写真:藤浦一都】

選手が「一番取りたい賞」をポジションごとに検証

 11月9日にNPB「2017年度 三井ゴールデン・グラブ賞」が発表された。「守備のベストナイン」を選出するもので、プロ野球担当記者の投票により受賞者が決まる。

 プロ野球選手に話を聞くと、ゴールデン・グラブ賞は「一番取りたい賞」の1つだという。同賞のトロフィーは、受賞選手が使用しているグラブに金色の塗装をしたもので、選手オリジナルとなる。一塁と三塁で受賞をすれば、金色のグラブとミットをもらえる。プロ選手として活躍した証になるし、手に入れたい物だそうだ。

 両リーグ18人の受賞者は、新聞社、通信社、テレビ局、ラジオ局のプロ野球担当記者投票で選ばれる。守備成績は、野球の中で最も数値化が遅れている分野で、比較できる数字が少なく、印象に頼らざるを得ない部分も多い。

 今季のゴールデン・グラブ賞が、どんな基準で選ばれたか。ポジションごとに比較検討したい。

 パ・リーグ野手は規定試合数(95試合)以上の選手に加え、72試合以上出場した選手の成績も並べた。RF(Range Factor)は1試合当たりにアウトにした数を示す。

〇一塁手 守備率、RFに加え、1試合当たりの補殺(主としてゴロ)の処理数A/Gで比べる。RF順

中田翔(日)126試 守率.993 RF9.32 A/G 0.70
メヒア(西)73試 守率.990 RF9.15 A/G 0.60
明石健志(ソ)72試 守率.998 RF5.68 A/G 0.32
銀次(楽)112試 守率.994 RF5.61 A/G 0.27

★ゴールデン・グラブ賞 銀次(楽天)

 守備率1位は明石だが試合数が少ない。銀次が選出されたが、RFもA/Gも中田翔が圧倒的に上だ。銀次は一塁手としては優秀とは言えない。中田翔は今季打撃不振に苦しんだことが、ゴールデン・グラブ賞の選考にも影響したのではないか。

〇二塁手 守備率、RFに加え、1試合当たりの併殺参加数DP/Gで比べる。RF順

鈴木大地(ロ)143試 守率.993 RF5.32 DP/G 0.62
浅村栄斗(西)137試 守率.982 RF4.88 DP/G 0.60
西野真弘(オ)80試 守率.984 RF4.54 DP/G 0.53
藤田一也(楽)94試 守率.994 RF3.41 DP/G 0.41

★ゴールデン・グラブ賞 鈴木大地(ロッテ)

 今季遊撃からコンバートされたロッテ鈴木は、西武の浅村よりも守備率がかなり良く、守備範囲も抜群に広かった。二塁手でRF5以上は優秀な数字だ。順当な選出だろう。

三塁手はやや衰えの傾向、遊撃は新人源田が躍進も…

RECOMMEND

KEYWORD

CATEGORY