女子日本代表・六角が明かすクラブチームでプレーする理由 女子野球の課題とは?

「女子硬式野球 侍」でプレーする六角彩子【写真提供:竹村裕児】
「女子硬式野球 侍」でプレーする六角彩子【写真提供:竹村裕児】

世界一経験者自ら女子野球界発展に尽力

 今や野球は男女共に楽しめるスポーツとなった。女子野球の日本代表「マドンナジャパン」は昨年開催されたワールドカップで6連覇を達成するなど、世界でも無類の強さを見せている。それでも女子野球という競技について考えた時、国内外での普及・発展は長年の課題だ。

 現在、日本における女子野球は、男子同様にプロを頂点に、高校や大学、クラブチームなどが存在し、多くの選手が白球を追っている。世界ランキングでも堂々の1位に輝く日本は、まさに海外の手本となるべき存在だ。そんな女子野球界を牽引する旗頭の1人でもある六角彩子内野手に話を聞いた。

 六角は茨城県出身で9歳から野球を始める。小学生から日立リトルリーグに所属し、硬式野球を経験。その後は埼玉栄、帝京平成大学と進み、現在はNPO法人「女子硬式野球 侍」(以下、侍)でプレーしている。本職は三塁手で、里綾実投手(愛知ディオーネ)や、先日引退を発表した川端友紀氏(元埼玉アストライア)などプロ選手も出場したW杯で、これまで4度優勝の原動力となった。

 世界一も経験し、球界を代表するとなった六角は、なぜプロではなくクラブチームでプレーするのか。それはチームが掲げるモットーが深く関係している。

「侍のモットーは『女子野球の競技人口を増やす』と『指導者を育成し、競技レベルを引き上げる』の2つです。まさにこれらは女子野球全体の課題でもあります。特に、近年は競技人口が増えていると聞いているので、未来は明るいですね。後は競技自体の認知度をどのように高めるかも大事になります」

 侍では競技普及の一環として、毎年「SAMURAI BASEBALL FESTA」を行っている。昨年12月にも埼玉県立富士見高校で開催され、これで6回目を数えた。参加対象は野球が大好きな女性(年齢問わず)や初めて野球を体験したい人、よりレベルアップを目指す人。六角は「イベントには約40人の女の子が参加してくれました。中には普段は男の子に混じっていてプレーしていて遠慮しがちな人や、初めて女の子同士でプレーしたという人もいました」と参加者の様子を振り返る。

 競技人口が増えつつあるが、現状ではまだまだ選手の受け皿が少なく、特に中学では「女子だから」という理由で野球部に入れない事例もあるという。この状況を受けて六角は「女の子同士でもプレーできる環境整備が必要です」と力強く訴えた。女子野球W杯で6連覇という輝かしい成績を残すマドンナジャパンの姿を見て、プレーしたいと思っても続けることができず、諦めてしまうケースもある。実際に代表ユニホームを着て頂点に立った経験を持つ六角は、まさに多くの選手にとって「憧れ」の存在だ。だが、代表選手としての責務も知るだけに、自らの技術向上だけにとどまらず、球界全体の発展を願い、行動している。

世界にも広めたい競技普及の動き

RECOMMEND

KEYWORD

CATEGORY