史上最年少での達成は? 過去6人しかいない通算300犠打に迫る今宮と細川

ロッテ・細川亨(左)とソフトバンク・今宮健太【写真:荒川祐史、藤浦一都】
ロッテ・細川亨(左)とソフトバンク・今宮健太【写真:荒川祐史、藤浦一都】

過去に通算300犠打を達成した6人の顔ぶれは…

 アマチュアからプロに至るまで、日本球界においては犠打が重要な戦術として重用され続けている。その歴史の長さもあって、古くから「バントの名手」と呼ばれる選手が数多く存在してきたのも特徴だ。だが、そんな職人技を誇る選手たちの中でも、プロ野球において通算300以上の犠打を記録している選手の数は決して多くはない。その顔ぶれは、以下の通りだ。

1位:533犠打
川相昌弘氏(1909試合)
2位:451犠打
平野謙氏(1683試合)
3位:408犠打
宮本慎也氏(2162試合)
4位:305犠打
伊東勤氏(2379試合)
5位:302犠打
田中浩康氏(1292試合)
6位:300犠打
新井宏昌氏(2076試合)

 以上のように、この数字に到達したのは長い球史においても6名だけ。その事実が示す通り、通算300犠打という記録は非常に高いハードルとなっている。だが、2020年シーズンでパ・リーグ一筋で活躍してきた2選手が、この大台に手をかける可能性を持っている。通算299犠打のソフトバンク今宮健太内野手と通算296犠打のロッテ細川亨捕手だ。

 今回は記録に迫る今宮と細川のこれまでのキャリアを振り返るとともに、現在に至るまでにどのようなペースで犠打数を積み上げてきたのかとバント数の変化に注目し、そして新シーズンでの記録達成にも期待を寄せていきたい。

 今宮は明豊高から2009年のドラフト1位でソフトバンクに入団し、プロ3年目の2012年から主力に定着。その2012年から2018年まで7年連続で20犠打以上を記録し、2013年から2017年にかけては5年連続で30犠打以上を達成。2013年と2014年にはパ・リーグ最多タイとなるシーズン62犠打を2年連続で記録しており、近年のパ・リーグにおけるバントの名手として真っ先に名の挙がる選手だろう。

 今宮といえば、強肩と高い身体能力を活かしたアクロバティックな守備でも有名だ。2013年から2017年まで5年連続でゴールデングラブ賞を獲得したフィールディングの巧さが、若くして定位置を確保し犠打を量産することにもつながっている。さらに、2016年から4年連続で2桁本塁打を記録するなど、近年は打撃力も向上。今や、内野の要としてチームにとって欠かすことのできない存在となっている。

怪我の影響や打撃力の向上により犠打数が減りつつある今宮

RECOMMEND

KEYWORD

CATEGORY