「野球だけでも…」インターハイ奪われた友の言葉、健大高崎主将が臨む最後の夏

自粛期間のなかで見えた、中止になった他競技の選手の思い

 仲間と会えず限定的な練習を強いられた自粛期間では、もどかしさの一方で、視野も広がったと感じることもある。「どうしても時間を持て余してしまって、他のスポーツの動画を見ていたんですが、バレーボールのセッターというポジションに興味がわいてきた。スパイクを打つ選手に、いかにブロックのないところで気持ちよく打たせるかがセッターの仕事。それってキャッチャーの役割とすごく似てるなと思って、共感する部分が多かった。セッターがどういう考えでプレーをしてるのか知りたくなって、中学時代の同級生で他校でバレーを続けている友達に連絡を取ったんです」

 高崎市内の進学校でバレーを続けるその友人は、昨年インターハイ予選の決勝で敗退。最後のインターハイとなった今年もコロナ禍によって出場機会を奪われた。大学でプレーを続けるかは未定だが、今は気持ちを切り替え受験勉強を開始しているという。

「ちょうどインターハイ中止が決まったころに連絡を取って、お互いの状況を話すなか、『野球だけでも頑張ってくれ』と言われました。結局野球も中止になってしまったけど、招待試合が甲子園でできるようになったときはすごく喜んでくれて、『絶対テレビの前で応援するから』と言ってくれました。中止になった他の競技の思いも背負ってるんだと、あらためて強く感じています」

 他競技の大会中止が相次いで決まるなか、甲子園中止にも少なからず作用したであろう“同調圧力”。「野球だけ特別ではない」との世論も、当事者たちの前では虚しく響く。それでもめぐってきたラストゲームの機会。最後のインターハイを奪われた友の思いも背負いながら、胸を張って最後の夏に臨む。

(佐藤佑輔 / Yusuke Sato)

RECOMMEND

KEYWORD

CATEGORY