山本由伸が快投しても勝てない… 随所に見えたオリックス低迷の要因を元監督が指摘

オリックス・山本由伸【写真:荒川祐史】
オリックス・山本由伸【写真:荒川祐史】

「勝負所というものは、試合の終盤に来るとは限らない」と森脇氏は言う

■西武 3-1 オリックス(18日・京セラドーム)

 オリックスは18日、本拠地・京セラドームで行われた西武戦に1-3で惜敗した。5位・西武に5ゲーム差、首位・ソフトバンクには11.5ゲームの大差をつけられ、最下位を低迷している。この日は先発した山本由伸投手が7回1失点と快投したものの、降板後に2番手のヒギンスが決勝点を献上。継投が裏目に出る結果となったが、元オリックス監督で2014年に優勝したソフトバンクにゲーム差0の2位まで押し上げた森脇浩司氏は「敗因は他にもある」と指摘した。

 山本は7回まで毎回、西武の先発メンバー全員から計12三振を奪う快投。5回に一塁手・ロドリゲスの適時失策で1点を許したとはいえ、相手に付け入る隙を与えなかった。まだ余力はありそうに見えただけに、同点の7回で降板し、8回から登板したヒギンスが2点を取られたのは、なんともやりきれなかった。

 森脇氏は「チーム内部の事情はわかりませんが、私は8回も山本続投、状況次第で9回も、と見ていただけに、交代は非常に興味深い」と言う。結果的にこの継投が裏目に出ることにはなったが、敗因はそこだけではない。試合の随所に、オリックスが低迷している理由が見え隠れしていたという。

 例えば、決勝点を奪われることになった8回の守備。1死一、三塁のピンチで、栗山を一ゴロに仕留め、三塁走者の外崎を三本間の挟殺プレーでタッチアウトにした。しかし、この間に、一塁走者の山川が三塁、打者走者の栗山が二塁に到達していた。

三本間での挟殺プレーでの細かなミスが直後の2点適時打に繋がる…

RECOMMEND

KEYWORD

CATEGORY