与えたい「打席での勇気」 6年ぶりの現場復帰、谷佳知氏が伝えたい打撃の真髄

東芝のエグゼクティブ・ディレクターに就任した谷佳知氏【写真提供:東芝野球部】
東芝のエグゼクティブ・ディレクターに就任した谷佳知氏【写真提供:東芝野球部】

東芝のエグゼクティブ・ディレクター就任、社会人野球は25年ぶり

 2015年に現役を引退した谷佳知氏が2月1日に社会人野球の名門、東芝のエグゼクティブ・アドバイザーに就任した。元オリックス、巨人で活躍し、通算1928安打をマーク。巨人在籍7年間でリーグ優勝は5回。記憶に残る名打者が“臨時コーチ”として6年ぶりの現場復帰となる。伝えていきたい打撃の「真髄」があった。【楢崎豊】

 ネット裏から各打者へ鋭い視線を送っていた。2月上旬の横浜市・東芝グラウンド。谷氏は静かに一人一人の打撃をチェックしていた。まだそんなに多くの言葉は選手にかけていない。じっくりと打者の特徴を掴んでいるようだった。

 NPB球団が引退後の谷氏にコーチの打診をしたこともあった。だが、家族との時間を優先し、指導者になる道は進んでこなかった。今回の役職はチームにフルに帯同するのではなく、打撃部門の臨時コーチとなる。大会などではベンチに入ることはなく、外からチームの状況を確認する。

「ポテンシャルの高い選手が多くいますし、自分たちが社会人野球をやっていた頃に比べると、選手たちと話をしていても立派だし、考え方もしっかりしている。時代の変化を感じますね」

 谷氏は尽誠学園、大商大から三菱自動車岡崎を経て、96年ドラフト2位でオリックスに入団。25年ぶりの社会人野球“復帰”となるが、当時とは情報の多さが違う。トレーニング方法から食事のことなど、今はインターネットで自分に適した情報が手に入る。

 情報が飛び交う中で、谷氏が伝えていきたいことを問うと「打席の雰囲気を出させたい。投手が投げにくいな、って思うような打者になってほしい」と返ってきた。打席に立った時の迷いを消すということだった。

 見るからに威圧感のある打者。とらえどころのない様子で構えをする打者……バッターのタイプは多岐に分かれる。現役時代の谷氏は甘い球はもちろん見逃さなかった。一方でボール球、難しい球でも、バットを出して懸命に拾った。巨人時代の2010年、親友・木村拓也氏の追悼試合で放った劇的アーチに印象が深いように、狙った球を強振してスタンドに放り込んだりもした。崩されそうになっても下半身で粘って打ち返した。投手からすると、どこに投げたらいいのかがわからない“雰囲気のある”打者だった。

 それは練習や打席の内容から、醸し出すことができるという。バットの振り方、打ちに行くボールの選択、スイングした後の構え、振りのキレ……一つ一つの動作からそれは伝わる。

「泳いで打ってしまったり、自信がなさそうに振ってしまうことがあると思う。打席での不安を無くすことは大事なことです。甘い球を見逃してしまったり、ボール球を振ってしまうことが(昨年の東芝の選手には)あったように見えました。1球目から仕留められるように自信を持たせることができたら、打席に入るのが“楽しい”と思える。そういう心を持ってもらえるようにしたいですね」

雰囲気のある打者の礎となっているのが中西太氏からの言葉

RECOMMEND

KEYWORD

CATEGORY