甲子園に縁のない高校を勧めてドラ1指名 保護者に泣かれても“ぶれない進路指導”

教え子の吉野創士は甲子園出場歴のない昌平高に進学、楽天にドラ1指名された

 大枝監督のもとには、かつての教え子がよく顔を出す。ある時、練習参加した2人のOBが見せた表情が対照的だったという。1人は甲子園常連校でメンバーに入れないまま3年間を終えた。もう1人は甲子園とは無縁だった地元の公立高校で野球を続けた。2人の姿を見た大枝監督は「甲子園に出ることは全てではありません。レベルの高い学校への進学は可能性と同時にリスクがあります。厳しい言い方かもしれませんが、身の丈に合った学校に行く方が幸せではないか」と思うようになった。

 この方針で才能が開花した1人が、昨年秋のドラフト会議で楽天から1位指名された吉野創士外野手だ。甲子園出場歴のない昌平高(埼玉)から初のプロ野球選手になった。大枝監督は「(昌平高の)黒坂(洋介)監督の熱い思いを受け、この監督なら吉野を育ててくれるだろうと思いました。選手ひとりひとりの性格や雰囲気に合っているかも考えています」と語る。

 逆に「技術的にはレベルに達していない」と感じても、強豪校への進学を提案するケースもある。現在、常総学院(茨城)で硬式野球部部長を務める松林康徳氏がその1人。甲子園常連校である常総学院への進学を勧めた理由を明かす。

「技術的には劣っていましたが、彼のリーダーシップは常総学院でも通用すると思いました」。入部前に当時の木内幸男監督に「身の丈に合った学校に行きなさい」と諭された松林氏だが、大枝監督の見立て通りに成長。主将で4番とチームの中心を担い、2003年夏の甲子園優勝の立役者となった。

 成長や成功の道筋は1つではない。大枝監督の進路指導は高校の3年間、さらにその先のステージを見据えている。

(川村虎大 / Kodai Kawamura)

RECOMMEND

KEYWORD

CATEGORY