部活の地域移行で「不安を抱える指導者も」 “校内完結”脱却へ…改革が育む指導力

会見に臨んだ栗山英樹氏(左)と斎藤佑樹氏【写真:宮脇広久】
会見に臨んだ栗山英樹氏(左)と斎藤佑樹氏【写真:宮脇広久】

栗山英樹氏、斎藤佑樹氏がアンバサダーに「中学球児応援プロジェクト」発足

 教員らの働き方改革に伴い、中学の部活動の地域移行・地域展開が進む中、「中学球児応援プロジェクト」が18日に発足し、都内で記者会見が開かれた。日本ハムや野球日本代表「侍ジャパン」を監督として率いた栗山英樹氏、元日本ハム投手の斎藤佑樹氏の2人がアンバサダーに就任。それぞれ、自身の中学時代の経験や、中学野球への思いを語った。

 同プロジェクトは、アマチュア野球を統括する全日本野球協会とNPB(日本野球機構)が母体となり、全日本野球協会会長の山中正竹氏が会長、NPBの榊原定征コミッショナーが副会長に就任。今後、中学生チーム支援、大会開催支援などに取り組んでいく。

 栗山氏は「実は、僕は中学入学から1年半バレーボール部に所属していました」と明かす。東京都出身で「僕のいた中学は、ライバル校が全国優勝したほどバレーボールのレベルの高い地域にあり、一方で野球部のレベルは高くありませんでした。僕も一生懸命バレーボールに取り組んでいたのですが、2年生の時、膝に水がたまりスポーツができない状態になってしまった。その後、地域に週に1回だけ集まる野球チームができて、それをきっかけに野球に戻りましたが、もしあの時に怪我をしていなかったら、今ごろどうなっていたのだろうと考えることがあります」と感慨深げだ。

 バレーボールに真剣に取り組んだことが野球に通じた部分もあるそうで、「中学のバレーボール部では当時、体育館のコンクリートに近い硬い床へ向かって、頭から飛び込むフライングレシーブの練習をしていました」と首をすくめる。「あれに比べれば、プロ野球に入ってから外野手として人工芝へ向かってダイビングキャッチをすることは、決して難しくなかった。周りからは『人工芝でやけどをしながら、よく飛び込めるなあ』と驚かれましたが、中学時代よりは楽でした」と笑顔を浮かべる。

「子どもの頃にはいろいろなスポーツをかじった方がいいという意見も聞きますし、そういうことを含め、中学の部活動は重要だと思います」とうなずいた。

会見では自身の中学時代の経験や思いを語った【写真:宮脇広久】
会見では自身の中学時代の経験や思いを語った【写真:宮脇広久】

教員養成系の東京学芸大出身の栗山氏、「顧問が野球を知らなかった」斎藤氏

 また、栗山氏は教員養成系として知られる東京学芸大出身でもある。小学校教員養成課程で保健体育を学んでいたそうで、「ですから、今も教員や元教員の知り合いがたくさんいます。部活の顧問を務める先生方の大変さは、よくわかっているつもりです」と言う。

 中学の部活動の地域移行には、教員の休日確保の狙いもあるが、栗山氏は「校内の部活動だと、教員の先生が監督を務めるので、外部からは何もわからない中で指導者が決まっていく。地域移行されて外へ開かれれば、情報が飛び交い、指導者自身がどういう勉強をしたらいいのかを考え、教える側のレベルアップにつながっていく可能性があると思います」と効能を説いた。

 一方、群馬県出身の斎藤氏は「僕の中学時代は、野球部の顧問の先生が野球をあまりやったことのない方でした。そこで当時キャプテンだった僕が塁上からサインを出したり、選手みんなでサインを出し合ったり、作戦を考えたりしました。そういう経験が“自分で考える”習慣につながったと思っています」と振り返る。

「中学時代は、野球人生の中で一番自立を求められる期間。どういう生活、どういう野球をやるかで、その後の人生が変わってくる」と強調する斎藤氏。「学校の働き方改革で、すごく働きやすくなる一方、不安を抱える指導者、選手、保護者の方々もいると思います。みんなが安心して、ワクワクできる野球界にしていきたい」と抱負を述べた。

 11月15日に各都道府県野球協議会、各都道府県高野連の役員などが都内に集う「全日本野球サミット」でも、中学の部活動改革は重要なテーマになる見込み。同プロジェクトがどのような役割を果たしていくのか注目だ。

(宮脇広久 / Hirohisa Miyawaki)

少年野球指導の「今」を知りたい 指導者や保護者に役立つ情報は「First-Pitch」へ

 球速を上げたい、打球を遠くに飛ばしたい……。「Full-Count」のきょうだいサイト「First-Pitch」では、野球少年・少女や指導者・保護者の皆さんが知りたい指導方法や、育成現場の“今”を伝えています。野球の楽しさを覚える入り口として、疑問解決への糸口として、役立つ情報を日々発信します。

■「First-Pitch」のURLはこちら
https://first-pitch.jp/

RECOMMEND

KEYWORD

CATEGORY