強豪を“攻め倒した”花咲徳栄、悲願の甲子園初Vへ歴代監督がつないだバトン

【表】悲願の甲子園初優勝、花咲徳栄の歩んだ優勝までの道のり
【表】悲願の甲子園初優勝、花咲徳栄の歩んだ優勝までの道のり

6試合で計61得点、悲願の頂点に駆け上がった花咲徳栄

 第99回全国高校野球選手権決勝で花咲徳栄が広陵(広島)に14-4で圧勝し、埼玉県勢として悲願の初優勝を遂げた。春の選抜大会では1968年に大宮工、2013年に浦和学院が頂点に立っているが、高野連加盟校数で全国トップ5を争う埼玉は夏の大会に縁遠かった。

 県予選決勝で浦和学院に快勝し、1県1代表としては埼玉県勢初の3連覇を遂げて甲子園に乗り込むと、1回戦から決勝までの6試合で計80安打、全試合で9点以上を挙げるなど総得点は61を数えた。野球どころでもまれた広陵も相手にならず、5、6回で10点を奪う猛打ぶり。強力打線に加え、ともに3年生右腕の綱脇慧と清水達也の継投を6試合で貫く戦略も見事だった。

 夏は5度、春は4度の甲子園出場に導いた就任17年目の岩井隆監督(47)は、これまでの辛苦がオーバーラップしてきたのか、万感胸に迫るものがあったのだろう。「本当につらい道を一つ一つ、一歩一歩、よく駆け上がってくれた」としみじみと初優勝の喜びを口にした。

 つらい道は、なにもナインだけが通ってきたわけではない。歴代監督も臥薪嘗胆の道のりであった。

歴代監督が秘めた思い、「何もないところから一歩ずつ…」

RECOMMEND

KEYWORD

CATEGORY