女手一つで育ててくれた母へ Honda鈴鹿の苦労人右腕が誓う「野球で恩返し」

高2の春にチームはセンバツ優勝も自身は登板機会なし

 母・美幸さん、8歳上の兄・大亮(だいすけ)さんとの3人家族。母が女手ひとつで一家を支えてきた。兄が社会人になってからは、金銭的に松本をサポートしてくれた。「野球道具が高く、ほかの人と比べて簡単に買えない状況だったので、兄や周りの方が協力して道具を買ってくれていました」。それだけに、将来は家族に野球で恩返ししたいという思いが強かった。

 智弁学園では投手として大きく成長した。優勝した2年春のセンバツでは2番手投手。だが、最後まで出番はなく「あの舞台に自分も混ざりたかった」という思いとともに、日頃の練習から日本一を目標に掲げていた先輩たちがそれを実現したことに対し「すごいと思った」と刺激を受けたという。

 2年夏の甲子園でも出番はなかったが、エースとして臨んだ3年春のセンバツでは、初戦で熊本工を9-0で完封。2回戦は盛岡大付に1-5で敗れたが、8回を1人で投げ切った。3年夏は県大会準決勝で天理に敗れ、4季連続の甲子園出場はならなかったが、充実した3年間だったという。

「厳しくてしんどかったですが、自主練習の大切さを学び、練習に対する意欲が強くなった。成長したと思える3年間でした」

 甲子園で結果も残し、プロのスカウトたちからも注目されていた松本。だが、プロ志望届は出さず、社会人に進んだ。

「最初は出そうかという話も出ていたんですが、まだ自信、手応えもそんなになかった。行きたいなという気持ちもあったんですが、アマチュア界トップの社会人で成長し、上位を目指したらどうだと監督さんから言われ、親の希望も聞いて、社会人で頑張ることにしました」

 社会人では当初、高校野球とのレベルの差に面食らったという。「社会人は1人1人のレベルの高さ、大会の時の必死さ、食らいつきが全然違う。思った以上に結果が出ず、何もできませんでした」。

社会人チームに進んでわかった「稼ぐこと」の難しさ

RECOMMEND

KEYWORD

CATEGORY