野球をする中学生の約2割に症状が… 成長期に多い腰椎分離症はなぜ起きる?

腰の痛みの原因の一つとして挙げられる腰椎分離症【写真:荒川祐史】
腰の痛みの原因の一つとして挙げられる腰椎分離症【写真:荒川祐史】

早大スポーツ科学学術院教授・鳥居俊氏が解説

 プロ野球選手がよく悩まされる腰の痛み。原因の一つとして挙げられるのが腰椎分離症と呼ばれる怪我だ。成長期のスポーツ障害を専門とする早大スポーツ科学学術院の鳥居俊教授は「腰椎分離症は小学校高学年から中学生の時期の運動に起因していることが多い」と説明する。原因や対策はあるのだろうか。

 腰椎分離症とは、腰の背骨の後ろ側にあるリング状の構造をしている「椎弓(ついきゅう)」とよばれる部分が折れて分離してしまった状態のことをいう。

 プロ野球選手の多くが持っているといわれているが、鳥居氏は「原因の多くは成長期」と断言する。実際に自身の研究室で、東京都、埼玉県内で野球をやっている中学生約100人にMRI検査を実施。約2割に腰椎分離症の症状が見られたという。

「骨が成長している時に筋肉が引っ張られることで硬くなり、柔軟性がなくなります。その時に腰をねじったり、過度に動かしたりすることが分離症につながります」

 初期段階は疲労骨折から始まる。その時点では痛みが出にくく、レントゲン検査でもはっきり写らないことが多い。そのため放置されることが多く、痛みが出た時にはすでに分離症まで症状が進んでいるケースがほとんどだ。では、痛みもないのに、どのように判断すればいいのだろうか。

“誘発テスト”で動きが硬くなったり、痛みが出たりしないかを確認

RECOMMEND

KEYWORD

CATEGORY