- HOME
- アレックス・カブレラ
アレックス・カブレラ ニュース・速報
-
BC茨城、元西武カブレラ長男のラモン・カブレラの入団発表 メジャー通算4本塁打
BCリーグ2021.01.12ルートインBCリーグの茨城アストロプラネッツは12日、MLB通算4本塁打を放ったラモン・カブレラ捕手の入団を発表した。西武などで活躍したアレックス・カブレラ氏の長男で親子そろっての日本球界入りとなる。
続きを読む -
「抑えるの諦めていた」 日米通算234Sの守護神が戦った2000年代の強打者は?
インタビュー2020.07.28ロッテ、米大リーグ・インディアンスなどで守護神として活躍し日米通算234セーブを挙げた“幕張の防波堤”こと小林雅英氏にも、「抑えるのを諦めた」という打者がいた。それほどの“超苦手”がいても傷口を広げず、失点を最小限にとどめるための独特の思考法があった。
続きを読む -
ファンが選んだ12球団“歴代最強助っ人”は? 西武は黄金期支えた右腕と55発ベネズエラ人
埼玉西武ライオンズ2020.04.27新型コロナウイルスの感染拡大の影響で開幕が延期となっているプロ野球。なかなか開幕が訪れずに“野球ロス”になっているファンの方々も多いだろう。そんなファンの人たちに少しでも“野球ロス”を埋めていただきたく、Full-Count編集部ではファンの人たちと一緒になって楽しめる企画を検討してきた。
続きを読む -
「記録は全て日本人のもの」と嘆いたカブレラ 王貞治氏に迫った3人を米メディア特集
JERA セ・リーグ2019.09.13多くの日本人選手がメジャーリーグでインパクトを残してきた。なかでもイチローは、2004年に262安打のシーズン最多安打記録を樹立し、いまだに破られていない。反対にメジャーから日本に渡り、記録を打ち立てた選手も数多くいる。そんな日本で活躍した助っ人たちを米野球メディア「ハードボールタイムス」が紹介している。
続きを読む -
西武などで通算357発カブレラ氏「殿堂入り候補」、母国ベネズエラでも話題に
オリックス・バファローズ2017.11.2928日に公益財団法人「野球殿堂博物館」が発表した「平成30年野球殿堂入り 競技者表彰 候補者」のプレーヤー表彰の新候補者として石井琢朗氏、金本知憲氏、小久保裕紀氏、城島健司氏、松井秀喜氏らとともにアレックス・カブレラ氏が入った。
続きを読む -
WBC躍動のソフトBデスパイネ、“お得意様”の新天地でも大暴れなるか
福岡ソフトバンクホークス2017.03.242月11日、昨年まで千葉ロッテで3年間プレーしていたアルフレド・デスパイネ外野手の福岡ソフトバンクへの入団が発表された。V奪回が今季の至上命題となる福岡ソフトバンクにとっては、心強いニュースとなった。内川聖一内野手、柳田悠岐外野手、松田宣浩外野手、中村晃外野手、長谷川勇也外野手、新外国人のカイル・ジェンセン内野手に加えてデスパイネ外野手とリーグ屈指の強力打線が予想される。まさに「昨日の敵は今日の友」という形だ。
続きを読む -
45歳でも現役バリバリ! 元西武カブレラが母国ウインターLに参戦中
埼玉西武ライオンズ2017.01.052001年から12年にわたり、西武、オリックス、ソフトバンクで活躍したアレックス・カブレラ内野手が、今冬も母国ベネズエラのウインターリーグで現役を続けている。3日(日本時間4日)に行われたプレーオフの試合では1本塁打4打点の活躍。45歳を迎えた今も、そのパワーは衰えを知らないようだ。
続きを読む -
オリックス・バファローズ2013.12.27
10年ぶりにオリックスに復帰することになった谷佳知外野手(40)の入団会見が26日に行われた。これでオリックスのオフの戦力補強は大詰めを迎えた。今年は経験豊富な実力者がズラリと並ぶ。果たして、来年のオリックスはどうなるか。
続きを読む -
東京ヤクルトスワローズ2013.09.07
8月に月間本塁打の日本記録を更新し、王氏の持つ年間55本塁打のシーズンレコードを塗り替えようとしているヤクルト・バレンティン。バース、ローズ、カブレラが挑んで超えられなかった“聖域”は、ついに破られるのか?
続きを読む