- HOME
- スティーブン・ストラスバーグ
スティーブン・ストラスバーグ ニュース・速報
-
バーランダー、ストラスバーグの両最多勝右腕が立ち直る! 5回を終え2-2の同点
MLB総合2019.10.242019年のワールドシリーズ第2戦が23日(日本時間24日)、ヒューストンのミニッツメイド・パークで行われ、2-2の同点で5回を終えた。初回にアストロズ・バーランダー、ナショナルズ・ストラスバーグの両先発が失点する展開となったが、その後は見ごたえのある投手戦となっている。
続きを読む -
アストロズ、ブレグマンが同点2ラン! 初回2点を奪われた直後にストラスバーグ撃ち
MLB総合2019.10.242019年のワールドシリーズ第2戦が23日(日本時間24日)、ヒューストンのミニッツメイド・パークで行われ、1回にアストロズのブレグマンが2ランを放ち、2-2と同点に戻した。
続きを読む -
地区Sでドジャース倒したナ軍ストラスバーグ 移籍なら「エンゼルスはターゲットにするべき」
MLB総合2019.10.10ナショナルズのスティーブン・ストラスバーグ投手は10日(日本時間11日)、地区シリーズ第5戦に先発。6回7奪三振3失点で降板したが、その後チームは逆転。延長10回を戦い7-3で勝ち、38年ぶり2度目のリーグ優勝決定シリーズ進出を決めた。そんな記念の登板を終えたばかりのストラスバーグだが、早くもシーズンオフに注目が集まっている。
続きを読む -
6回1失点のストラスバーグ、PO最初の先発4登板で防御率トップ
MLB総合2019.10.05ナショナルズのスティーブン・ストラスバーグ投手は4日(日本時間5日)、敵地でのナ・リーグ地区シリーズ第2戦で10三振を奪うなど、6回3安打1失点の快投でチームを4-2の勝利に導いた。この日の登板で“ポストシーズン防御率”が歴代トップに躍り出たことを「MLBスタッツ」公式ツイッターが伝えている。
続きを読む -
ナ軍のストラスバーグが6回1失点の好投 中2日での登板に「アドレナリンで乗り切った」
MLB総合2019.10.05ナ・リーグの地区シリーズ第2戦が4日(日本時間5日)行われ、ナショナルズ(東地区2位)が敵地でドジャース(西地区1位)に4-2で競り勝ち、1勝1敗のタイに持ち込んだ。ワイルドカードゲームでの救援登板から中2日で先発したストラスバーグが85球を投げて6回3安打10奪三振無四球1失点の好投。さらに2点リードの8回には、シャーザーがこちらも中2日で登板し、1回を14球で3者三振に封じた。シャーザーは6日(同7日)の本拠地での第3戦に先発予定だったが“白紙”に。5日(同6日)の状態を確認して決めることになった。
続きを読む -
過去50年で5人目の快挙達成! ナショナルズ投手が1イニングで1発含む2安打の大活躍
MLB総合2019.07.19ナショナルズのスティーブン・ストラスバーグ投手が快挙を達成た。18日(日本時間19日)、敵地ブレーブス戦で5回1/3、8安打3失点で12勝目を挙げた。打っても3ランを含む3安打5打点の大活躍、1イニングで本塁打を含む2安打を放った投手は史上5人目の快挙となった。MLB公式サイトが伝えている。
続きを読む -
ストラスバーグが3者連続3球三振 衝撃の9球にファン「現実的じゃない」
MLB総合2019.07.05ナショナルズのスティーブン・ストラスバーグ投手が3日(日本時間4日)、本拠地マーリンズ戦に先発し、7回1/3、被安打2無失点14奪三振の好投でナ・リーグトップタイの10勝目を挙げた。4回には、相手クリーンナップのクーパー、ウォーカー、カストロを3者連続3球三振に打ち取る衝撃の投球を披露した。
続きを読む -
“鬼カーブ”から始まった快投劇 ストラスバーグのキレすぎる変化球は「最高」
MLB総合2018.05.14ナショナルズの豪腕スティーブン・ストラスバーグ投手が12日(日本時間13日)の敵地ダイヤモンドバックス戦で6回2/3を5安打1失点9奪三振1四球と快投し、5勝目(3敗)を挙げた。立ち上がりの大ピンチでは、ワンバウンドのカーブで空振り三振を奪い、その圧倒的なキレ味が称賛を浴びている。
続きを読む -
「今後は球宴に出場しないかも」―スター右腕の発言が“波紋”「怪我の原因」
MLB総合2017.12.20ナショナルズのスティーブン・ストラスバーグ投手が、今後オールスターに出場しない可能性があると米メディアが報じている。
続きを読む -
「これは手品ではなく魔術」!? 好打者のけぞらせた驚異のカーブが話題に
MLB総合2017.08.25ナショナルズのスティーブン・ストラスバーグ投手が24日(日本時間25日)の敵地アストロズ戦で見せた驚異のカーブが現地で話題となっている。
続きを読む -
地区首位独走3チームで主力が怪我、戦力への影響度を米メディアが検証
MLB総合2017.08.05メジャーではペナントレースが佳境を迎えているが、今季は例年以上に球団間の“格差”が出ている。そのため、ナ・リーグ東地区と西地区、ア・リーグ西地区の3地区では、首位に立つチームが2位以下に10ゲーム以上の差をつけて独走状態だ。だが同時に、ここへ来て独走するチームが主力を怪我で欠くという事態も相次いでいる。そこで米スポーツ専門局「ESPN」公式サイトでは「後半戦に大きなインパクトを与えるのは誰の怪我?」と題した特集記事を掲載した。記事では、ナ東地区首位ナショナルズ、ナ西地区首位ドジャース、ア西地区首位アストロズ、そしてア東地区首位レッドソックスを襲った怪我について検証。ここからの戦い方にどれほどの影響を与えるかについて考察している。
続きを読む -
ダルビッシュは「最高のフォーム」 MLBでセットポジション増のワケ、米紙分析
ダルビッシュ有2017.04.17MLBで好結果を残すレンジャーズのダルビッシュ有投手やナショナルズのスティーブン・ストラスバーグ投手には、ある共通点が存在するという。近年のメジャーのエース級投手はセットポジションでのピッチングに専念する傾向にあると、米高級紙「ウォール・ストリート・ジャーナル」が特集している。
続きを読む -
シャーザーの契約は総額246億円 年平均では史上3人目の大台突破へ
MLB総合2015.01.20タイガースからフリーエージェント(FA)になっていたマックス・シャーザー投手が、ナ・リーグ東地区首位のナショナルズと契約合意に達したが、年俸総額が7年2億1000万ドル(約246億円)だったことが明らかになった。米テレビ局「CBSスポーツ」電子版が報じている。
続きを読む