高卒2年目は超一流への「分岐点」!? 松井秀、ダルビッシュ、大谷らがブレーク

楽天・松井裕樹【写真:菊地綾子】
楽天・松井裕樹【写真:菊地綾子】

燕・村上は高卒2年目の昨季、36本塁打&96打点をマークして新人王に

 2019年にそれぞれ新人王に輝いた高橋礼投手(ソフトバンク)と村上宗隆内野手(ヤクルト)。村上は高卒、高橋礼は大卒という違いはあるが、どちらもプロ2年目で新人王を受賞した。即戦力の期待がかけられるケースも少なくない大卒選手に対して、高卒選手が1年目や2年目から出色の活躍を見せるケースは稀なものだ。そんな中で、村上選手は全143試合に出場して36本塁打、96打点という数字を記録。高卒2年目以内で30本塁打を記録したのは中西太氏、清原和博氏に続く史上3人目であり、同条件で90打点以上を記録したのは長い球史でも初めて。まさに、歴史的な活躍ぶりだった。

 村上が指名された翌年の2018年のドラフトは開催前から高校生が豊作の年と評価されていた。実際に吉田輝星投手(日本ハム)、藤原恭大外野手(ロッテ)、根尾昂内野手(中日)、太田椋内野手(オリックス)、小園海斗内野手(広島)の5人が高卒でドラフト1位指名を受けている。逸材揃いのこの世代がプロ2年目を迎える2020年、村上に続く活躍を見せてくれる選手が現れる可能性は大いにある。

 先ほど名前の挙がった中西太氏は、高卒2年目の1953年に打率.314、36本塁打、86打点、36盗塁で「トリプルスリー」の快挙も達成。若くしてリーグ屈指の強打者へと成長し、「怪童」の異名を取るスラッガーとして一時代を築いた。投手で高卒2年目に大きな飛躍を果たした選手としては、NPB最後の完全試合達成者・槙原寛己氏が挙げられる。プロ初年度は1軍登板が1度もなかったが、2年目の1983年に12勝9敗1セーブ、防御率3.67という好成績を残して大きく飛躍。同年の新人王に輝くと、その後も巨人の主戦投手として活躍した。

 近年でも松坂大輔投手(西武)、田中将大投手(楽天)、藤浪晋太郎投手(阪神)らが高卒1年目から2桁勝利。野手では清原和博氏(西武)が高卒1年目の1986年に打率.304、31本塁打、78打点をマークした。1年目から圧巻のプレーを披露した選手も過去には存在している。今回は、1990年から2018年までのNPBにおいて、高卒1年目に比べて2年目に大きく成績を伸ばした一部の選手を紹介。先ほど述べた逸材たちの今後を占うにあたって、名選手のブレークの軌跡を振り返っていきたい。

松井秀は1年目の11本塁打から20本塁打、ダルビッシュは5勝から12勝と一気に飛躍

RECOMMEND

KEYWORD

CATEGORY