- HOME
- アンドリュー・ジョーンズ
アンドリュー・ジョーンズ ニュース・速報
-
HR王のNPB入りは消滅… 過去に来日した“バリバリ”の大リーガーといえば?
プロ野球2017.02.13メジャー歴代555本塁打のマニー・ラミレス外野手が四国アイランドリーグplusの高知ファイティングドッグスと契約し、昨シーズン41本塁打でナ・リーグのホームラン王になったばかりのクリス・カーター内野手に日本行きの噂が出るなど、メジャーリーガーにとって日本行きは現実的な移籍先となってきた。
続きを読む -
来年殿堂入り有資格1年目の元楽天AJと松井秀喜 米メディアの当落予想は?
MLB総合2017.01.21先日18日(日本時間19日)に2017年度の米野球殿堂入り選手が発表されたばかりだが、現地ではすでに来年以降の殿堂入り選手の予想が始まっている。MLB公式サイトでは、来年有資格1年目を迎える元ヤンキースの松井秀喜氏と楽天で活躍したアンドリュー・ジョーンズ氏の明暗が分かれると予想している。
続きを読む -
ジョーンズ、トーミ、松井…18年も名選手が新たに米野球殿堂入り候補に
MLB総合2017.01.192017年の米国野球殿堂入り選手が18日(日本時間19日)に発表され、ティム・レインズ(エクスポズ他)、ジェフ・バグウェル(アストロズ他)、イバン・ロドリゲス(レンジャーズ他)が選出された。来年も新たに多くの名選手が殿堂入り資格(引退から5年)を手にする予定で、米データサイト「Baseball-Reference.com」が名前を挙げている。
続きを読む -
増えつつあるMLB経験者の日本移籍 外国人選手が日本球界を目指す理由とは
パ・リーグ2016.02.16誰もが目指す「メジャーリーグ」という舞台の一員になった選手や、あと一歩までたどり着いた選手たちが、あえて日本でのプレーを選択するのは何故だろうか?
続きを読む -
MLB通算434本塁打、1289打点のジョーンズが引退へ 13年には楽天で日本一
MLB総合2016.01.31MLBブレーブスなどで活躍し、2013年には楽天の日本一にも貢献した強打者アンドリュー・ジョーンズ外野手が現役引退を発表する見込みであると米メディアが報じた。
続きを読む -
メジャー復帰目指す元楽天ジョーンズの移籍先にインディアンスが浮上
MLB総合2015.02.04メジャー復帰を目指す元楽天のアンドリュー・ジョーンズ外野手に対して、インディアンスが興味を持っていると米メディアが報じた。
続きを読む -
得点力を効率よく高める補強をしたチームはどこ?(パ・リーグ編)
パ・リーグ2015.01.20「主軸打者が好成績を残しているが、一部の選手の成績は今ひとつのチーム」と、「全選手がムラなく一定の成績を残したチーム」が、チーム成績にすると同じような成績になることがある。そんなとき、どちらのチームのほうが効率よく得点が取れるのか、気になったことはないだろうか。
続きを読む -
MLBでも急速に勢力を拡大 約2万人に1人がメジャーリーガーになる島
MLB総合2014.12.20名選手の輩出地としてポピュラーになりすぎた感の強いベネズエラやドミニカ共和国に代わり、最近ではこのキュラソーに注目するチームが増えてきた。
続きを読む -
新天地での貢献度は? “国内組助っ人”のシャッフルがもたらすインパクト
オリックス・バファローズ2014.12.09このオフ、例年なら契約延長もありえそうな成績を残した外国人選手を球団が早々と手放すケースが目につく。今回は楽天、オリックス、DeNAで4番を打ちながら放出となったアンドリュー・ジョーンズ、ペーニャ、ブランコの3人を対象に、加入させるチームが戦力的にどんなプラスを得られるかについて考えてみたい。
続きを読む -
1950年以降3人目の「四球>安打」が実現間近 打率だけでは計れない楽天・AJの高い貢献度
東北楽天ゴールデンイーグルス2014.09.29楽天の4番、アンドリュー・ジョーンズが今年も四球を稼ぎ、昨年に続き3桁台に載せた。一方安打は未だ2桁台。このままいくと安打よりも四球が多い状態でシーズンを終えそうだ。
続きを読む -
ア・リーグ西地区首位のアスレチックスに珍事 先発左腕が椅子を殴って骨折
MLB総合2014.06.18ア・リーグ西地区首位を独走するアスレチックスに珍事が起きた。16日のレンジャーズ戦で先発した左腕、ドリュー・ポメランツ投手が大量8失点により、3回2/3で降板。自らの不甲斐なさのあまりに激怒し、椅子を殴りつけて右手を骨折したことが明らかになった。
続きを読む -
田中将大が古巣・楽天の巻き返しに期待 地元紙の取材で元チームメートへの信頼を明かす
田中将大2014.05.30ヤンキースの田中将大投手(25)が古巣・楽天の状態を気にかけている。地元紙ニューヨーク・タイムズが「田中の日本のチームが、彼がいなくなって苦しんでいる」と題した特集記事を掲載した。
続きを読む -
-
楽天のジョーンズが田中将大の実力に太鼓判 「メジャー入りする時期がきた」
田中将大2014.01.17かつてヤンキースなどでプレーした楽天のアンドリュー・ジョーンズ選手がポスティング制度でメジャー挑戦を目指す田中将大投手について、レンジャーズで成功を収めているダルビッシュ有投手と比較するなど、その実力を分析した。米ニューヨークポスト紙が報じ、全米で話題となっている。
続きを読む -
東北楽天ゴールデンイーグルス2014.01.14
昨季、球団創設9年目にしてパ・リーグ初制覇、日本一と輝かしい成績を残した楽天イーグルス。震災からの復興を目指す東北は沸き返り、新たな球団の躍進にプロ野球界も活気づいた。
続きを読む -