- HOME
- HAO
HAO ニュース・速報
-
「自分たちの2年半は確かにあった」 休部の元PL戦士が贈る高校球児たちへの言葉
社会人野球2020.07.102016年の夏を最後に休部扱いとなっている大阪・PL学園高校硬式野球部。春夏全国制覇7度の名門の誇りを胸に、今も高みを目指しているPL戦士たちが全国にいる。ミキハウスに所属する澁谷勇将投手もその一人。休部で活動ができなくなった母校への思いを明かしてくれた。
続きを読む -
ソフトバンク、九州大雨の被災地支援へ200万円を寄付 10日から本拠地に募金箱を設置
福岡ソフトバンクホークス2020.07.07ソフトバンクは7日、3日からの九州地方の大雨に係る被害の被災地支援のため義援金を寄付すると発表した。球団から100万円、選手会から100万円の計200万円を寄付する。
続きを読む -
DeNA、金曜日の主催試合に医療従事者に感謝! 「BLUE FRIDAY」スペシャル企画の開催発表
横浜DeNAベイスターズ2020.07.03DeNAは3日、2020年シーズンを通して行うスペシャル企画として予定していた「BLUE FRIDAY 2020」を改め、新型コロナウイルスに立ち向かう医療・介護従事者への感謝を示すため「BLUE FRIDAY ~FRIDAY OVATION PROJECT~」として、今シーズンの金曜日、横浜スタジアムで開催する主催10試合を対象に開催することを発表した。
続きを読む -
【#今こそひとつに】「青い稲妻」松本匡史氏、コロナ禍で医療従事者に「感謝しかない」
インタビュー2020.06.30新型コロナウイルスの感染拡大の影響で“自粛生活”が続いていた日本では、5月25日に緊急事態宣言が解除された。とはいえ、まだまだリスクがある状況が続く中、医療従事者をはじめ、社会のインフラを支える人々は、見えない敵が迫る最前線に立ち、私たちの日々の暮らしを支えてくれている。こんな状況だからこそ、誰もが身近にいる「命を支える人」「生活を支える人」「社会を支える人」に対し、感謝の気持ちを抱いた瞬間があるのではないだろうか。
続きを読む -
-
筒香嘉智「将来ある子どもたちを守るために…」ユニセフ活動への協力を呼びかけ
筒香嘉智2020.06.27レイズの筒香嘉智外野手は27日、公式インスタグラムを更新し、国連児童基金(ユニセフ)の「#ChildhoodChallenge」への協力を呼びかけた。筒香は「医療体制が不十分な途上国などでの感染拡大を防止し、困難な状況にある子供たちとその家族の命を守るため#ユニセフの#ChildhoodChallengeへ参加することになりました!」と綴った。
続きを読む -
野球観戦の新たな形 楽天が取り組む“オンライン応援”の可能性
東北楽天ゴールデンイーグルス2020.06.24楽天は、無観客試合期間中すべての主催試合またはホームゲームにおいて、オンライン応援イベント「ファイト イッパーツ! オンライン応援わしほールーム supported by リポビタンD」を開催。楽天の提案するスタジアム内のビジョンやテレビ中継とも連動した新たな観戦スタイルを実際に体験してみた。
続きを読む -
DeNA、コロナ禍を機に広まる新たなカタチ ファン参加型オンライン応援の可能性
横浜DeNAベイスターズ2020.06.22約3か月遅れ、かつ無観客試合という形でスタートした今季NPB。球場にファンの姿がない、応援歌が鳴り響かない開幕3連戦では、12球団がそれぞれ工夫を凝らした応援“演出”を行い、開幕の雰囲気を盛り上げた。
続きを読む -
プロ野球“オンライン応援”は「もっと楽しくなりそうだ」 イベント潜入で見えた課題
北海道日本ハムファイターズ2020.06.20日本ハムが19日、西武との開幕戦(メットライフ)でオンライン応援イベント「FIGHTERS とどけェール! Presented by Nipponham」を初めて実施した。潜入してみると、開幕を待ちわびたファンの熱気にあふれていた。
続きを読む -
エ軍プホルス、母国の球団職員に約2000万円を支給 一時解雇のスタッフを支援
MLB総合2020.06.19エンゼルスのアルバート・プホルス内野手が、新型コロナウイルスの感染拡大を受け一時的に解雇になった母国・ドミニカの球団職員に18万ドル(約1920万円)の給与を支給した。地元紙「ロサンゼルス・タイムズ」が伝えている。
続きを読む -
コロナ禍でも野球少年の夢を繋ぎたい ポニーリーグが「ファミリー支援給付金」新設
独立リーグ・アマチュア2020.06.17日本ポニーベースボール協会は17日、新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の蔓延に影響を受ける、登録選手の保護者、および指導者ら関係者を支援するべく「COVID-19 PONYファミリー支援給付金(給付型)」制度を新設したと発表した。
続きを読む -
ロッテ選手会、コロナ医療・介護応援寄付金として100万円 益田「感謝の気持ちを込めて」
千葉ロッテマリーンズ2020.06.17ロッテは17日、選手会から新型コロナ医療・介護応援寄附金として100万円を千葉市に寄附することになったと発表した。
続きを読む -
楽天銀次、マスクカバー500枚を寄贈へ「開幕したら熱いプレーをお見せします」
東北楽天ゴールデンイーグルス2020.06.15楽天は15日、銀次内野手が宮城県立こども病院、ドナルド・マクドナルド・ハウス・せんだいハウスへ計500枚のマスクカバーを寄贈することになったと発表した。
続きを読む -
【#今こそひとつに】医師を志す元DeNA右腕が感じた人の温かみ「友人が心強かった」
インタビュー2020.06.08新型コロナウイルスの感染拡大の影響で“自粛生活”が続いていた日本では、緊急事態宣言が解除された。とはいえ、まだまだリスクがある状況が続く中、医療従事者をはじめ、社会のインフラを支える人々は、見えない敵が迫る最前線に立ち、私たちの日々の暮らしを支えてくれている。こんな状況だからこそ、誰もが身近にいる「命を支える人」「生活を支える人」「社会を支える人」に対し、感謝の気持ちを抱いた瞬間があるのではないだろうか。
続きを読む -
無観客でも選手に声援を届けたい… DeNAがファンの「応援動画・音声」を募集
横浜DeNAベイスターズ2020.06.03DeNAは3日、「SHOW THE BLUE FROM HOME~おうちからエールを、“青く”染まるその時まで。~」第2弾として、ファンが自宅で撮影した「応援歌を歌う動画」または「応援歌を録音した音声」の募集を開始した。ファンから寄せられる動画・音声は、19日の公式戦開幕から試合中に横浜スタジアムのメインスコアボードで映し出される。
続きを読む -
DeNAパットン、マイナー選手解雇しない古巣ロイヤルズを称賛「誇りに思う」
横浜DeNAベイスターズ2020.06.01新型コロナウイルスの感染拡大を受けメジャーリーグは開幕の目処が立たない状況となっている。球団は収益がなくなり財政難に陥り、そのしわ寄せは開幕中止の可能性があるマイナーリーグに飛び火し、多くのマイナーリーガーが解雇される事態に発展している。
続きを読む -
ナショナルズ選手たちが傘下のマイナー選手を支援 給与減額分を援助「全会一致」
MLB総合2020.06.01新型コロナウイルス感染拡大の影響でマイナー選手の大量解雇や給与削減が行われている大リーグ。そんななかナショナルズのメジャー選手たちが減額となったマイナー選手へ支援を申し出ている。
続きを読む -
DeNA、スタジアムグルメのデリバリー開始! 無観客試合も全12種類が自宅で楽しめる
横浜DeNAベイスターズ2020.06.01DeNAは1日から横浜スタジアムの人気メニューをはじめとする球団オリジナルフードのデリバリーサービスを開始することを発表した。
続きを読む -
「野球の成長のために」 マイナー選手解雇しないロイヤルズGMの神対応に米称賛
MLB総合2020.05.31大リーグでは何百人ものマイナー選手が大量解雇されている。米メディアではこれまで新型コロナウイルスの影響でマイナーリーグの今季中止、最終的には1000人以上のマイナー選手が解雇となる可能性が指摘される中、2018年7月に結城海斗投手がマイナー契約を結んだロイヤルズはマイナー選手を一人も解雇せず、シーズン終了となる8月末まで給与を支給する方針だ。
続きを読む -
前田健太、“マエケン画伯グッズ”をオンライン販売へ「利益は全額寄付」
前田健太2020.05.31ツインズの前田健太投手が30日(日本時間31日)、自身のツイッターを更新。マエケン画伯のオリジナルグッズを販売するオンラインストアを7月にオープンさせる考えを明かした。商品の売上利益は新型コロナウイルスと闘う医療機関へ寄付する意向だ。
続きを読む